なぜ幼少期に英語教育をしないと決めたのか。
以前少しお話した、このテーマについて。
これ、両親の学力が低いほど我が子に英語教育を早い段階からやらせるという面白い統計が出てます。
自分が学力で苦労したから、自分自身の学力コンプレックスが高い両親ほど我が子に英語教育をやらせるんだとか。
逆に、学力の高い両親は、小さいころから無理にやらせなくても充分受験英語は身につくという経験があるので、英語というものに特に捉われることがないんです。
で、結局大きくなってから結果を残すのは後者の子供。
頭の良さが多少遺伝もあるのかもしれませんが、
それ以上に、両親の幼少期における子供への教育の認識の違いから生じるところがかなり大きいんです。
ここから先は
1,185字
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?