![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161427277/rectangle_large_type_2_0d4dfc88f66705d6c6331446e670ae1e.png?width=1200)
第5回『本心の見つけ方』
今回は、自己分析の学校
第5回目の動画セミナーです。
自分の人生を生き始める時に訪れる感覚は、
『私はこれがやりたかったんだ!』
『本当の私はこう思っていたんだ!』と
自分の本心に気が付きます。
ですが、
自分の本心には
なかなか気が付けないものです。
僕も自分が
何をどう思っているのかが分からなくて
随分と苦しい時期を過ごしました。
そこで自分のことを
深く分析するようになって
自分の本心に気付く方法が分かったのです。
自今回の動画セミナーは、
自分のことを言語化し、理解する方法を解説していきます!
<今回の動画で意識していただきたい3つのポイント>
①何が嫌いで、何が好きか自分の性質を知る
②前進を妨げているものを知る(恐れ)
③嫌なことは、これから進むべき道を教えてくれる
です。
自分の性質を知り、
恐れを手放し、
本心に従って生きる。
これが自分の人生を生きるプロセスになります。
不安になるのは、『分からないから』。
頭と心が漠然と曖昧になっているからなのです。
なので、
何が嫌で、何が良いのか、
そして自分は本当は何を求めているのかを
一つ一つ具体的に明確にしていく
必要があります。
自分の正直な気持ちに従えば、
人生はより良くなっていくように出来ています。
ですが、
自分の気持ちに正直に生きることは
勇気のいることです。
責任の伴うことですからね。
しかし、
自分の本心に気が付けば、
その勇気は出てきます。
本心に気付いてしまえば、
もう他のことでは埋められないからです。
誤魔化せないからです。
あなたの人生は
あなたの人生です。
ご自分の気持ちを信じてあげてください。
本当の自分はいつも、
感情を通して
自分を幸せにするためのメッセージを
送り続けていますよ!
『私はどうしたいと思ってる?』
そう自分に問いかける習慣を
つくっていきましょう。
そして、
ご自分の願いを
叶えてあげましょう!
それでは第5回目の動画セミナーです。
以下の動画からワークに取り組んでみてください。
レジュメ・ワークシートは印刷してご活用くださいませ。
第5回
『本心の見つけ方』(動画時間 44:00)
↓↓↓
ここから先は
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?