#161 「聴く」のグレードアップ
聴くことは、相手に関心・興味を持つこと
仕事でも家庭でも、目の前の人の話に興味を示せるか。
打合せでは、クライアントの話を理解することに全力投球になりがち。
質問=「私」が理解できていないこと、
になることも多い。
相手の話を理解することは必須ではあるが、
これでは差別化は図れない。
もうベテランの域。練習試合は終わってる。
目の前の人のアイデアに興味を持ち、
面白がりながら聴く。
打合せのあと、
クライアントが「たくさん話を聞いてもらって、アイデアがどんどん出てきて、それがまとまっていき、スッキリ〜」と感じられたら👍
きっとその打合せは大成功だと思う。