もしもの世界
もしも、私がこのままお仕事をやめておわらいのひとを目指すのなら、、、という妄想です。お付き合いいただけたらうれしいです。
というか、おわらいのひと…?どうやってなるのだろう。なるならばやっぱり養成所に入るのが手っ取り早いのか。どこの養成所がいいんだろう?やっぱり天下の吉本NSC?わたしが最初に好きになったハライチのおふたりが卒業したナベプロの養成所?わたしは学生時代ずっと吹奏楽をやってきたから、おわらいで吹奏楽界を盛り上げてみたいので、オーボエ芸人のわたなべオーケストラさんを擁するふぁのしゃーぷが卒業した人力舎の養成所がいいかなあ?
んー、、、でも養成所通わなくてもおわらいのひとになっているひともいるらしいなあ、、
風の噂で、大学お笑いってのもあるらしい。勉強しなおしていい大学入っておわらいのひとになるのか、、、
まあどうやってなるかは妄想だし、別に考えなくたっていいか!!!
こんどは退職後も生活しないといけないから、住む家をかんがえよう!
住むなら絶対杉並区がいいなあ!おわらいのひとがいっぱい住んでいるイメージがあるからね!中学の頃からの夢である世界で1番オシャレな家、メゾネットタイプの家に住みたいな!(中学時代、わたしはマンションに住んでいて、わたしと一軒家に住んでいる友達とメゾネットタイプの家に住んでいる友達の3人でどのタイプの家が住みよいかディベートを交わしたことがある)
あとはバイトか!どんなのがいいかなあ。
やっぱり、おわらいのひとは自分自身の人生が商売道具だからここでの経験が大事だよなあ。。
バイト一切しないでストレート就職しちゃったから、何がいいのか全くわからないなあ!
工場でひたすらまるごとバナナのバナナを置く仕事にしようかな!
よし!これで決定!
退職後は1週間くらいマンガ喫茶にこもって漫画を読みまくろう!おわらいのせかいは漫画で繋がるってくにちゃんも言ってたし!
あと、髪もごりごりの金髪にしよう!
あとはネタだなあ。
一本目は、ものまね『真夏、冷蔵庫がないのを忘れてコーラを買ってしまい明日に持ち越せない人』(ぬるくて炭酸の抜けたコーラを飲みたくない気持ちと、一気飲みをしておなかにガスをためたくない葛藤で泣くという内容)
二本目は、『生い立ち』(中学一年生の頃、限界を迎えたわたしが屋上の柵の前で「生きてても儲けは出ない!むしろ赤字だよ!もう飛び降りさせてー!」と叫んでいたら、「生きてるだけで丸儲け」の生みの親明石家さんまさんがやってきて「お!なんかおもろいこと言えんのか!ほんでほんで!」と近づいてきてくれて、「なんや、おもろいこと言えへんのか!だったら飛び降りでもなんでもすればよろしい!」と思いっきり蹴っ飛ばされて屋上から落ちてしまったらカラスが引っ張り上げてくれて、そのカラスに育てられて今に至るという内容)(あるひとに影響を受けすぎている)
三本目は『空想運指ものまね』(ディープパープルメドレーのSAXソリ?の指のまね、ファゴット奏者の親指の忙しなさなど吹奏楽界をざわつかせたいネタ)
これで完璧だ!
よし!いつ辞めてもいいように、いまは一芸のトランペットとエレキベースを上達させてお金を貯めておこう!(浅草キッドに感化されているためたけしさんのタップ的なものを身につけようとしている)
妄想のつばさはわたしたちをどこまでも遠くへ連れて行ってくれますよ!みなさんももしもの世界があったら教えてくださいね。
お付き合いいただいてありがとうございました!