
角部屋って絶対条件?
角部屋はどうして人気があるの?
賃貸の部屋でも、角っこの部屋って人気があるの知ってる? そして、その分家賃も高めに設定されることが多いんだよね。じゃあ、どんなメリットがあるのか、かんたんに話すね!
角部屋のメリット
明るくて気持ちがいい! 角部屋は窓がいっぱいことが多いから、日光が入りやすくて室内が明るいんだよ。大好きな自然光をいっぱい取り込めて、いつもきもちよく過ごせるから、嬉しいよね!
風がはいりやすい! 窓が多いから、風通しがいいんだよ。風が入ってきて、室内がすっきり清々しく感じられるよ!
となりの音が気になりにくい! 片側しか隣の部屋がないから、人の声やテレビの音が気になりにくいんだよね。これは特に音が気になる人にとって最高!
じゃあ角部屋のデメリットって?
角部屋はいいところがいっぱいあるけど、もちろんデメリットもあるんだよ。これもわかっておきたいね!
角部屋のデメリット
家賃が高め! 角部屋は人気がある分、家賃がすこし高めに設定されることが多いよ。場所にもよるけど、2,000円ぐらい高くなったりする。
暑さや寒さの影響が大きいかも? 角部屋は外壁が多いから、夏は暑くて冬は寒いっていう悪いこともあるんだよ。光燃費が高くなるかもだから、これも見ておきたいところ!
外の音が聞こえる場合も 道路に面している場合、車や人の通行音が気になることがあるから、入居前には必ず内見しておきたい!
窓が多くてカーテンが必要になる 窓が多いのはいいけど、その分カーテンや目隠しの策定が必要になるよ。それはもちろん費用がかかるよ。
選ぶのによって不便な場所もあるかも 角っこにある分、階段やエレベーターから遠い場合もあるんだよね。これも住む前に見ておくといいよ!
ここで質問
角部屋は需要が高い分家賃が高めなんだ。君の角部屋を選んだ理由は月2,000分の家賃を多く払う価値があるものなのかい?
この質問にはっきりと「YES!!」と答えられた君!!
君は角部屋に住むべきだよ。角部屋は君が君らしくあるために必要な費用かもしれないね。
「No…かなぁ」と答えた君は、もう言わなくてもわかるね。角部屋じゃなくていいと思うよ。
Bambiの本音
角部屋にする差額は月2,000円は年間24,000円。角部屋にすることによって君のパフォーマンスが差額以上の価値が出せるなら角部屋がいいけど、出せないなら、角部屋にする必要はない。
「自分の価値がわからないよ!!」っていう人は角部屋探しの前に自分の価値を見直してみよう。
素敵なお部屋探しができますように!
