![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145598725/rectangle_large_type_2_dbd1488e6078adf04c41824ecaa1e1f9.jpg?width=1200)
水陸機動団 AAV7 水上訓練見学(防衛モニター招待)
日時
2024年6月29日(土)
7:30〜16:10場所
長崎県南島原市
スケジュール
7:30〜7:50
受付、見学日程の案内7:50〜11:00
現地へ移動11:00〜12:00
訓練研修12:00〜12:55
昼食13:00〜16:10
相浦駐屯地へ移動
受付して移動
相浦駐屯地に自家用車で向かい、そこからマイクロバスに乗って出発です。
途中、崎辺分屯地に寄りました。
初めて来たのですが、小さいのと海自がお隣なのとで二度びっくり。
崎辺分屯地にAAV7が置いてあり、研修などはそこでやるそうです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145658787/picture_pc_babf17fb74696871f4f0cf12e92488d8.jpg?width=1200)
今回は相浦駐屯地の防衛モニター1名(私)と、駐屯地モニター3名、崎辺分屯地の駐屯地モニター3名とその同行者1名の8人で参加しました。
佐世保から南島原までは高速で2時間くらい。
途中、休憩を15分ずつ挟みました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145658949/picture_pc_c24f42df1f32bd188a3b915738f70def.jpg?width=1200)
千々石観光センターに寄った際に、じゃがちゃんを食べました…。これからお昼なのにな笑
初めて食べたけど、美味しかったです!
海上機動訓練見学
到着した時にはもう訓練が始まってました。
ワイワイしながら写真や動画を撮りました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145659208/picture_pc_60283d4f61853f497f9c204465f7412f.jpg?width=1200)
ミリオタさんがバズーカレンズ持ってきてたので、知ってる人は知ってるのだなと。
ちなみにどなたでも見学可能でした!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145664138/picture_pc_0680d762472a65ca757e43e50325d697.png?width=1200)
一度陸に上がり、再び海へ。
運転以外の、後方のハコに入る方は本当に大変そうです…。揺れも酷いようで。
動画はYouTubeにアップしたので、よかったら見てください!
昼食
戦闘糧食(ミリ飯)の体験喫食(430円)をしました。
私は牛角煮カレーにしました。
カレーは大人気すぎて、3食ありましたが、すぐ無くなりました笑
そのほかに肉じゃが、麻婆豆腐、魚のやつがあったと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145662954/picture_pc_39f39eb702f9166e9273e52e2d971aaf.png?width=1200)
①真空パックに米2種、おかず1種、スプーンが入っています
②サバイバルヒーターは別で配られます
③耐熱袋にヒーター、ご飯、おかずを入れ
④水を入れると暫くして湯気が出てきます
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145663288/picture_pc_6cf45ad98ae27958f81fba17ad169f72.png?width=1200)
⑤耐熱袋をギュッと閉めて20分加熱
加熱される間に水機団の説明見たりしました。
この動画、たしか委嘱式のとき見たような笑
椅子の下に耐熱袋置いてたので、蒸気で熱かったです。
米が袋にべったりくっついてたので、勿体なさを感じましたね。スプーンで取りましたが。
スプーンが溶けてるような、ギュッとした形だったので、こういう形のものなのかと思ったら、違いました笑
私たち来る前に食糧が入ってる袋がボイルされてたため、変形してたそうです笑
自衛隊員はみなさんこんな形で食べてるそう。
サバイバルヒーターを使うことは少なく、使う時も古いものだったりするので、すぐは温まらないのだとか。
そして、白米と五目釜飯の2種入っており、隊員はご飯2つ食べるみたいです。
あれだけ体を動かすのだから食べないともたないですね。
1つ200gと結構盛りがいいので、普通の人はお腹いっぱいですね!
ちなみに鮭わかめふりかけもついてましたよ。
ただ、生野菜や付け合わせがない(あるときもあるらしい)ので、その分の栄養価は低そうだと感じました。
災害派遣時はミリ飯が多いそうなので、生野菜なんかをさっと取れる環境になるといいですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145664352/picture_pc_57f8d54a6854e5e66855dc3ceec5d9fe.png?width=1200)
AAV7の前で記念撮影をして終了です!
おじさま方は楽しそうに何枚か記念撮影してました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145664413/picture_pc_0794ecbfc228479f85aaeb191105fa40.jpg?width=1200)
150kgくらいあるボートをみんなで運んでらっしゃいました。
このボートはAAV7の訓練で何かあった時のための救助艇だそうです。
来た道を再び3時間かけて戻りました。
お疲れ様でした!