![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164455905/rectangle_large_type_2_6e1cbae68989513e3b55bc86a8c77a97.png?width=1200)
「終わるが、終わらない」2024年12月4日の日記
ヒロアカの最終巻を読んだ俺の日記。
やばすぎた。すごい漫画だった。読んでて良かった。また最初から読み返したいかもな。めちゃくちゃしみじみしちゃう。そういう読後感だった。絵もうますぎる。
堀越耕平先生は次回作も出したがってる?という噂も聞いたので、そのへんも楽しみにしていたり。
そういうことをしていたら、ペン入れは進みませんでした。仕方ないね〜〜〜。負けです。
とりあえず明日の負担は増えたか。
どっかの日付でカンヅメしなきゃだな。日曜やるか。これもうやるしかないな。休日を返上して漫画を進める日にします。腹を括れ。
他にも面白そうなやつをたくさん買ってきたので、ちまちま読み進めていこうと思います。めちゃくちゃ楽しみ。
カグラバチとか、もう5巻になるみたいです。表紙のテイストが全部同じですごい。
面白いんだけどあんま記憶に残らないので、最初からじっくり読み直して楽座市編を堪能していきたいところ。やっぱ絵が若干粗い部分が垣間見えると迫力があって良いね。
12/25には呪術の最終巻が出るらしい。発売日が特殊。
これもまた楽しみ要素だな。話の終わらせ方がすごかった記憶があるので、なんであの最終話になったのかを読めるのが楽しそう。
その他、ファントムバスターズ4巻、モノクロ
のふたり1巻、放課後ひみつクラブ7巻も買ってある。これらもめちゃくちゃ楽しみ。
ファントムバスターズとか、思ってたより面白くてすごいハマっちゃっている。スクエアの漫画全体的におもろいから購読しても良さそうなくらい。怪物事変とか普通にめちゃくちゃ気になるし。絵柄超好き。ストーリーは知らない。でも面白そう。
さっき逢魔ヶ刻動物園をポチりました。
「僕のヒーロー」も読めるし、お得ですね。
いつか読もうとは思ってたんだけど、とうとうポチってしまった。わくわく。
もうひとつの「戦星のバルジ」も欲しいんだけど、めちゃくちゃ品薄みたいで入手困難。まあ、これはあんま優先度高くないのでそのうちでいいかな。
それより集めたい漫画もあるからな。ワートリとか一応最新刊まで揃えたいし。22巻で止まっている。
持っている分を全部読破しなきゃいけないから時間はかかるだろうけど、しっかり面白い漫画であることは確定しているのでそこは心配なし。
実家はいるだけ暇なのでそういう時間で読み進めていきたいところ。
読むといえばざんちの本も半分くらい読んで放置してるな。いい機会だし持ち帰って読もう。