見出し画像

「入稿準備だぜ」2025年1月29日の日記

最近ブルーアーカイブのサムネばっかで草、俺の日記。だって楽しいんだもんになってる。

入稿するためのデータチェックをしているところ。

なんとか進んでおり、全てのページが完成した。

クリスタEXはすごくて、製本のプレビューを3Dで見れたりするし、モアレの軽減機能やら出力に問題のある原稿のチェックやらなんでもやってくれる。

パソコンが重すぎるのとページ数がヤバいので時間がかかるものの、やりたいこととやった方がいいことをしっかりこなせるのでこのソフトまじですげえなと思った。

入稿以外のことはほぼ終わっていて、見本誌もなく直で送られてくるみたいなのでより一層クオリティは気をつけたい。

そのうちカバー作成作業もあるはずなので、それも並行して進めます。
いまサイズを確認してるとこ。多分大丈夫だけど、一応念には念をということでね。

それと、紙媒体版には特典が付くことになりました。

表紙のイラストを使ったポストカードを付けることにしたので、紙媒体版を購入した人はもれなくついてきます。もれなくなのでご安心を。何を?

ポストカードについてるイラストはタイトルロゴなしなので、他では見られない仕様になっているはず。結構ヤバめなクオリティで準備してるので特典もご期待ください。

そして単行本作業と合わせていよいよ始まるのが、新企画準備。

今年から数年かけて長編を連載する予定なので、それの準備を始めます。

キャラデザから設定からストーリーの運びを決めることやら色々山積みだけど、なんとかして夏頃には第1話〜3話を公開できるようガチるのでよろしくお願いします。

ラブソングの原稿ガバすぎ問題

ラブソング、はじめて描いた漫画だけあって原稿の作り方が変すぎる。

クリスタのコマ割りツールで作ってるのはまだ良いとして(慣れなすぎて以降一度も使わず、図形ツールでコマを作って作画してる)、めちゃくちゃグレースケールのままのレイヤーが残ってる。ダメやろ。

と思って原稿を見てみると事実上モノクロで描いてるけどレイヤーの形式ではグレースケールになっている、みたいな状態がほとんど…というか全てそうだと思う。で、それが同人誌入稿設定でめちゃくちゃℹ️マークが出て「こらこら」になってる。

クソデカ感情戦以降はそういう現象は一度も起きておらず、原稿作成が上手くなったことを感じるね。

PDF出力したときにトーンがめちゃくちゃ荒くなる現象が起きてしまったので入稿データで同じことが起きないように注意を払いつつ、データ作成中という感じです。

いいなと思ったら応援しよう!