![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169267367/rectangle_large_type_2_5dbed6b86e1ea5a3771203dcb51d8211.jpg?width=1200)
「できることいろいろあるぞ」2025年1月8日の日記
ペン入れしているぞ、俺の日記。
今日は1ページ進みました。まあまあまあまあ及第点。今回下書きの製法が特殊だからこんなもんよ。
久々に漫画のペン入れした気分。実際は2〜3週間前とかにガンガン描いてたんだけども。
やり方は思い出したのであとは明日以降またザクザク描いていければという感じで。
キャラの描き方忘れすぎてて序盤と中終盤で絵柄全然違うのおもろいなあ。
最初のページ描いてから今のページに辿り着くまで、別の読切を3本描いてるからシンプルに画力が上がっちゃってるんだよね。
だから絵の作り方がそもそも違くて下書きの絵と全く違う清書を出力するもんだから結構時間がかかった。
元の下書きも悪くはないんだけどやっぱ経験値が貯まると「このコマでこの構図は変だな」とか「アングル変えて描きてえ」とか色々やる気が出てしまって結果下書きが意味を成さなくなるという。
そこまでガチるべき作品ではないのでさっさと終わらせたいんだけど、とはいえ手は抜きたくないので今日は牛歩の歩みって感じだったな。
仕事のほうもそこそこ忙しくしてて、定時で上がるのがギリみたいな状況になってきた。ペン入れする用のエネルギーは夜飯と風呂で作り上げてるので普通にめちゃくちゃ疲れるんす。
でもちゃんと短編集は来月までに出すんで安心してくださいよ。まじで。
俺が愛してやまない酉ガラさんの新作が出てた。
俺がオモコロで1番好きな漫画はおそらく未来永劫「バンドウがいた夏2」なんだけど、それを描いた人です。
新作、めちゃくちゃヤバかった。前半の物量もだけど、後半の「!」の量がやばい。内容もおもろい。脳味噌がポロポロになりそうな文章だった。また読もう。
卒業式でチンコ出す話もこんなテイストだったような気がしてきた。あれもめちゃくちゃ面白かったのでまた読みたいな。バン2ばっか読んでる。あれの破壊力を超える漫画に未だ出会えていない。
平和なインターネットに迎合する部分と昔ながらのヤバめな記事やカス記事が混在している今のオモコロ結構良くて毎日飽きないな。昼休みになるとその日の特集を読む、という行動を継続しすぎて関係ないタイミングでオモコロ開くと腹が減るようになってきた。
ARuFaさんの記事を開いたときなんかもう口の中にビッグマックの残影があったからな。やばいよあれ。
あー、、、ARuFaさんの新作記事とか出ないかなあ。めちゃくちゃ面白いからまた読みたいな。初見で読んでるときが1番楽しいからねあれ。