メタスラアタックリローデッド 雑記
ストーリーをクリアした(スタッフロール見た)ので、そこまでの攻略所感を書いてみる。
クリア後要素はやる気しない。ガチャ引く気も起きない。
アクションはメタルスラッグコンプリートで遊んだ。ソシャゲのメタスラアタックは触れてない。
デッキ構築は大まかに「初動」「後続」を意識するべき。
開幕敵が突っ込んできてゴリ押しされる場合があるため、立ち上がりの時間稼ぎは重要。
コスト安めで「回避スキル持ち・弾消し持ち・HP高い・特殊攻撃の無敵が長い」などが初動向き。
派生して、攻撃面は「瞬間火力」「範囲攻撃」「デバフ」が重要か。
瞬間火力は近接キャラが得手としていることが多く、敵の数を減らしたい時に重要。
範囲攻撃は敵の初動、大型敵に隠れて遠距離攻撃してくる小型敵一掃に欲しい。これは大型ユニット任せでもいいだろう。
ステージによっては対空攻撃も欲しくなるが、これも大型ユニットが兼ねてくれる。もちろん大型以外でもいい。
デバフは攻撃速度低下・攻撃力低下など。数秒間だけ敵火力6割減とか言いだすユニットもいる。
防御面は「壁役」「補助役」となるか。
壁役はいわゆる耐久壁・回避壁の2種。
耐久壁は「単純にHPが高い」「スキルにより属性耐性強化」「自動回復・吸収攻撃持ち」など。何にせよある程度HPが高くないと話にならない。
回避壁は回避スキル持ちの他「特殊技の攻撃動作中無敵」「特殊技で短時間無敵になる」の2種に分けられるようだ。
補助役は数が整い始めた頃に動くと嬉しい。援護特化でなく、多少の火砲支援もできるユニットが多い。
まとめると、相手の初動が遅い場合は「初動・壁役」早い場合は「初動・瞬間火力」という感じで最低1枠欲しい。両方入れてもいい。
それ以外は適当に強いユニットを詰め込む感じで。補助ユニットは好みで。
編成するだけで自軍バフ効果が出るアシストスキル持ちはスキル4がアシストの場合が多い(例外あり)
SRユニットはバフ効果だけでなく、普通に使ってもそれなりに働いてくれる印象。
メインストーリー、アナザーストーリー、アルティメットのデッキは構築データ非共有だが、内容は同じでいいと思う。
コピペ機能が無いのが不便だが、フィルターで「メインデッキに入ってるユニット」が選べるのは不幸中の幸い。
メインを進めるにはアナザー攻略も必要なので、どちらにせよ勢力純構築の吟味が必要なため
メイン進行と構築試行錯誤の並行となる。動かしてみないとわからない事もあるので、メインも純構築で進めるのがいいだろう。
メインストーリーで使うサポートはお好みで。個人的に敵出撃妨害がオススメ。
ガチャはストーリー進行に連動して解禁されていく。
解禁の間隔は結構長いので、解禁直後に大量に引いて戦力を揃えるつもりでいいと思う。
レア度が同じでも、ガチャ毎に限定ユニットがいるので注意。
どのガチャで何が出るかはガチャ画面のリストを参照。
ガチャでダブったユニットを進化させると必要出撃APが減る。
高コストユニットほど大きく減るので大変重要。
最終進化分まで引くと排出されなくなるので安心。
装備素材は無計画に使わないように。スキル解禁目当てで一括装備していくのがわかりやすいか。
素材集めはボスステージクリア済みのメインストーリー(スタンダード・エリート)で周回がオススメ。
同じ地域(01.ベトナムなど)で周回しているとレアボスが出現し、固定収入で大量入手できるからだ。
次にユニットの使用感などを書いていく。
筆者がメインストーリークリアまでに入手したキャラのみ。
使ってないけど実は強いキャラ、活用できてないキャラが絶対いる。
ゲーム内での性能説明が雑どころか皆無なので困りもの。
正規軍
アシストユニットは
攻撃→パーシェ マルコ(R)
HP→SV-001 TYPE-R メンフィスの爆弾娘 エリ
ルーツマーズスラッグ MS-ALICE
両方→ゴールデンスラグフェニックス
「マルコ」R 火力アシスト
初期レア。とにかくHPが低い。中盤までは数合わせとして使うことになるだろう。
スキル解禁さえできれば火力アシストとして1枠使う価値はあるか。出撃は基本自粛。
「ラルフ」R
初動・瞬間火力。敵の初動をギャラクティカファントムしてくれる。
特殊技で大きく踏み込むので、敵の初動が遅いと一気に攻め込み大暴れ。
特別タフではなく、リーチも短いので敵の射撃であっさり沈むことも。ストーリー中盤までは十分強い。
「レオナ」R
近接特化なのが辛い。スキル全解禁で化けるのだろうか?
「ハイデルン」R
吸収攻撃持ちだが最大HPが物足りない。すぐ死ぬ印象。
「アオゲンシュテルン」R
デカくてHP高くて特殊技が威力高め、とわかりやすいデカブツ。
「プロトガンナー」R
序盤から中盤で使ってた範囲火力。火力もHPもそれなり。
レアならこんなもんか、という感じ。
「相川まどか」SR
アイテム係。バズーカ連射したり特殊でアイテム投げたり。
スキル全解禁で特殊強化しないとありがたみを実感しづらいユニットだと思う。
「MS-ALICE」SR HPアシスト
特殊技でそれなり威力の範囲火力が撃てるので戦闘序盤の雑魚散らしができる。
脆いが遠距離タイプなので少し安心。ただし接近されると特殊技が当たらない。
「パーシェ」SR 火力アシスト
通常射撃でガトリング、特殊技で貫通弾。
火力はともかく火力アシストというだけで存在価値ありか。
「リタ」SR
回避しながら素早く進軍し蹴りまくる。
HPも高めで、火力はともかく足止め性能は高い。
「レイカ」SR
回避スキル持ちの火力デバフ役。特殊技も威力高め。
HPが低めで、回避スキルが4番目なのが辛い。
「フィオ for Liberty」SR
HPが高くダメージ軽減と自動回復持ち、とにかく固い。
遠距離攻撃で大きく踏み込めるのもありがたい。
「ライトニングフィオ」SR
特殊攻撃封じ持ちの範囲アタッカー。
使ってみたら意外と強かった印象。
「スラグギガント(MKII)」SR
アオゲンシュテルンを火力寄りにした感じ。攻撃範囲も広い。
モーデン軍
アシストユニットは
攻撃→デビルリバース・モーデン ベアトリス
HP→アレン・オニール レベルギガント アビゲイル グラツィア
アブル・アッバース(R)
両方→パーフェクトジュピターキング
「アブル・アッバース」R HPアシスト
HPも火力も低い数合わせアシスト。
「ハイドゥ」R
のけぞり・火力デバフ持ちの飛行アタッカー。火力もそれなり。
「アレン・オニール」SR HPアシスト
皆大好き不死身のオニ軍曹。スタン持ちで火力それなり、かなりタフ。
「ベアトリス」SR 火力アシスト
非貫通レーザー攻撃を持つが、火力低いし紙装甲なので出撃はほぼ自粛。
敵を倒すと壁を配置するという特殊スキルを持つ。要らない。
「ディオン」SR
移動力はあるがHPも火力も低い。
「グラツィア」SR HPアシスト
相手の属性耐性を下げる(つまり防御デバフ)スキル持ちの遠距離範囲アタッカー。
自身のHPと火力は低いが、実質的に自軍全体の火力に貢献しているように見える。
「ウィータ」SR
初動・回避壁。HPも火力も悪くない。死ぬときは自爆する。
遠距離攻撃で大きく踏み込み、無敵化特殊技で浮き上がって足元に攻撃するので、敵の攻撃が上に逸れる。
「シズカ」SR
回避壁・範囲アタッカー。回避スキルと特殊技封じ持ち。
HPと火力も悪くないので、時間稼ぎは十分こなせる。
「ノーヴァ」SR
耐久壁・範囲アタッカー。自動回復と特殊技封じ持ち。
火力はそれなりで、HPが非常に高い。
「アビゲイル(覇軍)」SR
HPは低いが回避・火力デバフ・クリティカル持ちの範囲アタッカー。貫通レーザーをばら撒く。
「ジュピターキング」SR
わかりやすいデカブツ。火力デバフとスタン持ち。
「ドラゴンノスケ」SR
特殊技封じ持ちのデカブツ。火力もなかなか。
「ビッグシェイ」SR
HPと火力を重視したデカブツ。自動回復持ち。
「レベルギガント」SR HPアシスト
スタン持ちのデカブツ。アシストだからか本体性能は控えめ。
PM軍
アシストユニットは
攻撃→プトレマイオス ドラグノフ ドラグノフ別Ver 司令官(R)
HP→エメラルドタートル アナスタシアⅣ世 オーウェン
ジィ・コッカ(R)
両方→邪悪の権化
「ジィ・コッカ」R HPアシスト
数合わせ。脆いが火力が少しあるのでAPが余ったら出し得か。
「ブラックハウンド」R
レアにしてはHPと火力が悪くない。クリティカルとスタン持ち。
「クローユニット」R
序盤の初動・瞬間火力。脆いが特殊技でジャンプ攻撃するので対空を兼ねる。
「ドラグノフ」SR 火力アシスト
クリティカルと復活持ちの飛行アタッカー。
火力はともかくリーチが短く脆い。
「アチェット」SR
火力デバフ持ちの初動・瞬間火力アタッカー。脆い。
「サリー」SR
属性耐性低下と回避スキル持ちの回避壁。火力は微妙。
「ヨシノ」SR
HPは低いが回避スキル持ちの瞬間火力アタッカー。
「ショウ」SR
ステータス自体は低いがスタン・回避スキルに加え、特殊技は割合ダメージという珍しいユニット。
「ヴェロニカ」SR
毒・属性耐性低下持ちの遠距離範囲アタッカー。火力もそれなり。
「シシリア」SR
支援物資ばら撒きで援護と遠距離範囲攻撃ができる。火力もそれなりだが非常に脆い。
「シモン」SR
脆いがクリティカル持ちで火力が高い、というわかりやすい遠距離範囲アタッカー。
「ミハル」SR
クリティカル持ちの初動・耐久壁。
武器を振り回しながらの歩行に弾消し判定があるらしく、立ち止まると被弾する妙な仕様を持つ。
リーチが長いように見えて、射程ギリギリで武器を振るため手前の敵にしか届かなかったりする。
「ドラグノフ(Reb)」SR 攻撃アシスト
火力デバフ・特殊技封じ・復活スキルを持つ、接近しない方のドラグノフ。やはり脆い。
「エメラルドタートル」SR HPアシスト
スタン・自動回復持ちのデカブツ。遅いがHPもなかなか高い。
「スペースメタルリア」SR
エメラルドタートルよりHPが高いデカブツ。クリティカル持ちで、特殊技で大ジャンプして敵に突進する。
宇宙軍
アシストユニットは
攻撃→プロフェッサー ジェミニ・シロ&クロ
HP→ラグネーム ルーツマーズ グレート・マザー
マーズ・ピープル幹部(R) マーズ・ピープルエリート(R)
両方→侵略者の王
「マーズ・ピープル タンク」R
初動・回避壁。近距離攻撃の威力もそれなり。
HPは低いが回避スキル持ちで、特殊技で一定時間無敵になり敵攻撃を防ぐため、レアとは思えない耐久力を持つ。
「クローン○○」R
正規軍4人組の緑肌クローン達。分けるまでもないのでまとめて表記する。
性能はレア相当とは思うが、クローンフィオだけ立ち絵と回避スキル持ち。
「暴食インベーダー」R
ストーリー序盤の初動としては悪くない近距離アタッカー。
攻撃間隔が短く、特殊技で跳ね回って対空もできる。
「フライングコア」R
序盤は貴重な飛行砲台。コストも安めなのでなかなかの火砲支援になる。
「プロフェッサー」SR 火力アシスト
属性耐性低下・スタン持ちのアシスト。流石に火力は微妙。
特殊技がゆっくり進む貫通攻撃なのでスタン発生率が高い気がする。
「シュヴァルツ・メツェライ」SR
属性耐性低下・吸収攻撃持ちの耐久アタッカー。
HPと火力が高めで動作が素早く、遠距離攻撃と特殊技で進軍が早い。
「クローンアビー」SR
火力デバフ・特殊技封じ持ちの遠距離貫通アタッカー。
射程は長いがやや脆いので注意。
「ジェミニ シロ&クロ」SR 火力アシスト
スタン持ちの火力アシスト。
特殊技を使うと遠近チェンジして脆いくせに殴りに行くのですぐ死ぬ。出撃自粛でいいだろう。
「ハル」SR
攻撃速度低下・特殊技封じ持ちの回復役。特殊技で味方を回復する。
火力は皆無なので補助専門。
「オデット」SR
初動・瞬間火力の近接範囲アタッカー。遠距離と特殊技で対空攻撃もできる。
HPが半端で、特殊技の無敵時間以外に回避スキル類も無いのですぐ死ぬ。
「ルーツマーズ」SR HPアシスト
低確率回避・属性耐性・スタン持ちのデカブツ。特殊技の攻撃範囲が広い。
「ラグネーム」SR HPアシスト
天井に張り付いてるタイプのデカブツ。敵の上に陣取ってビームを撃つ。
「ブレインロボット」SR
スタン持ちのデカブツ。HPが半端な印象。
「ダークネスモノアイズ」SR
HPは半端だが特殊技の範囲が広い。降ってきたモノリスはすぐ消えるが、壁になっているらしい。
「グレートマザー」SR HPアシスト
特殊技封じ持ちのデカブツ。見た目が…。
その他軍勢
アシストユニットは
攻撃→アマデウス TYPE:α ソル・デ・ロカ・アニマ ロボモーデン(R)
HP→ホワイト・ベイビー アガリア アイアンフォートレス
オオミンコンガニ緑(R)
両方→天道聖王ロカ
「エスカルゴ」N
格安コスト、高めの回避スキル、特殊技で一定時間無敵と回避壁の申し子。流石にHPは紙。
「ロボモーデン」R 火力アシスト
レアにしては火力そこそこ、死ぬと塗装がはがれ壁になる。戦闘後半に出すには悪くない。
「メカアレン」R
HPも火力もレアにしてはなかなか。数合わせに。
「オオミンコンガニ赤」R
HPも火力もそれなりの初動。レアならこんなもんか、という感じ。
「オオミンコンガニ緑」R HPアシスト
のけぞり攻撃持ちの初動・瞬間火力。赤カニの上位種といった感じ。
ストーリー中盤までは初動として通用する。
「ジャイアントキャタピラー」R
HPが高く、特殊技の突進がかなりの突破力を持つ。序盤から中盤の主力を張れる。
「クマ」R
クリティカル持ちの初動アタッカー。やや脆い。
それなり威力の特殊技で前進しながら攻撃するので進軍が早い。
「ホワイトベイビー(プロト)」SR HPアシスト
回避スキル・特殊技封じ持ちの飛行アタッカー。ロボットを大量に呼び出して貫通ビームを連射する。自身は脆い。
「アイアンフォートレス」SR HPアシスト
属性耐性デバフ持ちの範囲アタッカー。HPも火力もそれなり。
「ジン」SR
HPも火力も高めの近接アタッカー。特殊技が長い上、終わりに自己回復があるらしく、結構しぶとい。
「クレオパトラ」SR
スタン持ちの飛行遠距離アタッカー。脆いが火力はなかなか。
「アガリア」SR HPアシスト
クリティカル持ちの範囲アタッカー。自己回復も持つが最大HPが低いのですぐ死ぬ。
「アイリーン」SR
火力それなりの範囲アタッカー。HPは及第点。
「覚醒レッドゴブリン」SR
属性耐性デバフ持ちの近接範囲アタッカー。HPも火力もそれなりで、回避しながらHP回復できる。
移動力があり、攻撃でも踏み込むので進軍が早い。
「ゴーストシェイ」SR
火力とHPそれなり、回避スキルと自動回復持ちの範囲アタッカー。使ったことないが悪くない性能に見える。
「ダルマーニュ」SR
範囲アタッカーのデカブツ。やや脆い。