Backpack Hero 攻略所感

STEAM版ストーリーをクリアしたので所感と攻略情報メモ。
日本語訳が雑だが面白かった。
持ち込み要素が無いのが惜しい。

便利アイテム・TIPS
砥石・アメジスト・手袋系など「横列全ての~」系
銅の胸当て・テディベアの剣・ルビー・ダイヤモンドなど「隣接・周囲の~」系は強い
 特に砥石が強い 多段武器とナイフが化ける
 銅の胸当ては衣服なので鍛冶でエナジー+1が付けられるのも嬉しい

数は力

紺碧のエナジー 向いている方向(斜め含む)の空白マスに距離無視で移動 移動に成功するとエナジー+1
 挙動ルーチンがわからないので1T目で移動してほしくない所に消耗品を置くのもあり
 使うとマスが空くので次はそのマスに移動してくる

上を向いているが右のマスへ移動する

盾の悪魔 ターン最後に盾を使うことで行動数実質増加 武器使用可能回数は増えないので、ナイフなどT1武器は別にしよう

強化すれば倍率ドン!

盾の精霊 長期戦による敵火力増大が実質緩和される 盾連打も選択肢に
制服ぬいぐるみによる即死は包帯で一応回避できる 死なないだけ
手裏剣袋などの「縦横斜めにある空きマスに~」は隣接してないとダメ

パースについて
テトリスして初めてわかるバックパック1マス単位拡張のありがたさ
結局、遊んでて一番まともで楽しいキャラではなかろうか

サッチェルについて
バックパック拡張はテトリス式
ポケットだらけにして登山グローブや羽毛のナイフを強化するのはいいが
大型アイテムや隣接○○が使いづらくなるので注意が必要。

決して悪くはない
わかりやすいハンマー構築

トートについて
スレスパに帰れとしか 楽しさがわからない

ポシェットについて
システムクリーチャーを展開して戦う感じ、TCGを思い出す
ペットはそれぞれに行動力を持ち「存在するだけで○○」「隣接キャラに○○」といった能力を持つ
ペットの回復・強化は難しく、敵は基本的に全体攻撃を持たないので、ペットに補助させてポシェットが殴るのがよいだろう

CR-8について
導線いじりはパズル感が強く、他キャラと違う楽しさがある
バックパック拡張はテトリス式 サッチェルのようにポケット分裂は不可
アクセサリなど使用できないアイテムが導線上にあっても問題はない 弓矢など空きマス参照は除く
複数マスの武具はアイテムは導線1マスごとに使用される 3マス武器を貫通するように置けば3回
 この仕様のおかげで「使用回数でコストが増えない大型武器」を強化して連続使用すると強い
 自動ハチェットのような「オーバーヒートするまで~」系も同様
0コス消耗品も導線上に置かないと使えない 直接使用できるものは別
ナイフやハチェットなどの低火力武器は敵の回避対策としてコア近くに置く 

L字武具はかさばるが並べやすい
オーバーヒート武器を強化してブースタで連打
導線貫通武器を強化して連打

いいなと思ったら応援しよう!