今更まいまいまいごえんを2話までプレイして情緒が終わったので聞いて欲しい

初見の人間の感想だけ見たい人は「――」のところまで飛んでください。

 まいまいまいごえんの存在はカーニバルハッピー投稿辺りから知ってました 
ボカロとタイアップするゲームなんてあんのかすげ~なあ~~ という小並感な感想を抱いていた 後々にサンリオさんの企画だということを知ってどっひゃ~~~!? となった次第です(言語化放棄)

 そして2年近く経ちようやくゲームにまで手を伸ばしたきっかけは今日(厳密に言うと昨日)いよわさんから投稿された「つづみぐさ」でした
https://nico.ms/sm41643553
https://youtu.be/FpoZKD_nqbc

 元々、今でもニコニコのボカロランキングを見漁るのが趣味なのといよわさんの曲がめちゃくちゃ好きでニコニコのアカウントをフォローして通知を入れているという前提があるのですが、先日投稿されたぷらいまりがぶち刺さりしておりその続きらしい曲が出たことで、まずこの子達のキャラクター性を知りたいな!と思い公式サイトを見ました


なんだこのロリショタパラダイスは……………………………………………………………………


 元よりロリが好きなタチなので思わず顔が熱くなってしまいました 恋かも
 サンリオさんの企画ということでどんなテイストなのかな?と思ったら思っていたよりもオタク向けというか、関係性とかがしっかりと描かれていて「オタク好きなやつだ…………………………」という声が漏れた
あとちょっとみんな可愛すぎる イラストもキャラデザも可愛過ぎる なにこれ? な なにこれ??

見てくれ→https://www.maimaimaigoen.com/character/


と思っていたらゲーマガアプリをインストールしていました チョロいので オタクって

トップに表示されていてオオすごい………………と思いながら早速プレイスタート

――

⚠️以降本編ネタバレ有り

 保育園の遠足スタートでニッチャニチャしながらみんなのことを集めるの楽しかったな……かわいい……みんなかわいい……こういうほのぼのかわい~ゲームっていいよな……と思いながら進めていくとなんかゆぅろぴあに着いてた。え?なんか不穏
 ただ、元々タイアップ曲をいくつか聴いていたのでこういう要素を使って彼女達の本質を引き出させようとするんですねわかります、と頑張って自分を納得させつつ進む。

あーーーーーーーーーーーーー!!!!

お前お前お前!!!なんかみたことある!!!曲で!!!!!!!この!!なんか!!!クマみたいな!!!たまごみたいな!!!!うー○んの亜種みたいな!!!!!!あなたカエルタマゴって言うのね!!!!!!なんでカエル????
とか思ってたらなんかクソ長注意事項みたいなのを爆速で飛ばしやがってオメエコノヤロウ………………………………とカエルタマゴみたいな口調(カタカナなだけ)になるなど その後にファンシーなデザインでルール説明されてもその前の仰々しい画面が網膜から離れないのよ なあ

 とりあえず言われるがまま探索。やっぱなんか不穏 なんかみんなの残りメダル数の画面がめちゃくちゃデスゲーム系のゲームのそれ(例:キミガシネ)でもうあからさまに不穏 

でもみんなかわい~~~~~~~♡♡

あとみんな3~6歳にしては頭が良すぎ~~~~~~~~♡♡♡ 


先日親戚の4歳と5歳と遊んでクッタクタになったばかりなので、「みんなこれぐらい大人しくて頭が良かったらな……」と思っていた

みんなかわいいねえでも不穏だねでもかわいいねえとか思ってたらまさかのルミ先生幼児退行 え!?!?!?!?!?!? お手本みたいな幼児退行 別の言い方をするならTwitterにいる人間が幼児退行っぽいツイートした時の文面まんまみたいな幼児退行 今まで頼れる先輩だったのにどうして 赤ちゃんになっちゃった………………………………こちとら選択する時に絶望顔晒しちゃう新米保育士なのに………………………………

とか思ってたらキラキララビリンスで先生写らないし、この先のたそがれ横丁では影ないし、ユウ先生何者? 生きてる? そもそも最初一人だけ別のところにスポーンしてたし(スポーン?)

そう、たそがれ横丁 ちょっと ヤバ………………………………エ…………………………? 

結婚式には呼んでください………………………… 紛うことなき結婚じゃん………………………………………………

パパがいないヒカルちゃんはママをよく見てるからしっかりさんしようとしてて、ママがいないマリアちゃんはパパがいるから甘えたさんなの、ワ~~~……
しかもたそがれ横丁で明かされたとおり、一見しっかり者のヒカルちゃんの方が精神的にきてるものがあるの、やってる~~~~~オタクこういうの好き~~~~~

ヒカルちゃんはパパがいない寂しさを同じ痛みを理解してくれるマリアちゃんで埋めようとしていた(ように見えた)のに対して、マリアちゃんはちゃんとヒカルちゃんの事を見ていて、ヒカルちゃんが自分に求めている幻影のことも理解しながらもそれを受け止めていたっていうのがさ~~~~~~…………………………
いやこれは私というオタクの眼鏡を通してみた二人だから公式的にはそんな意図はないのかもしれないけどこうやっぱさあ思うじゃん? オタクのみんなは分かってくれるよね?

二人が一層仲良しになって脱出もできて良かった良かった! こうやってみんなの闇を暴きつつもそれを克服していくお話なのか~~~! 心痛むことも無いし良いな! 
確かにこうやって自分の生きづらさを克服していく様は「心の成長痛」だな! とか感心していたら

だ ダイゴロウくん ど どうして


確かに今まで不穏だったよ 不穏だしでも暖かい気持ちになれるゲームなんだ、って思ってた私 30秒ぐらい前まで そしたらなに? 

やっぱり、やっぱりデスゲームじゃないか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


見せしめで1人殺すにしては遅過ぎるよ 私もうダイゴロウくんにおにぎり一個あげてたよ(お母さんのおにぎりが食べたいと言っていたので)

ここで私はもう一度公式サイトを確認した 

画面下部に燦然と鎮座する「株式会社サンリオ」


どうして………………………………………………………………サンリオさん………………………………どうしてそんなことが出来るんですか……………………ねえ………………………………………………………………私これからピューロに行く時どんな顔すればいいんですか……………………………………………………

ほとんど行ったこともないし行く予定ないけど…………………………

オタクのみんなたちの一部は分かってくれると思うんですが、ある程度コンテンツを見ていると「辛いものが見れなくなる」現象、ありません? 刺激が強過ぎるというか これを私は「オタクの健康寿命」だと思っているんですが 最終的に行きつくのは大抵動物やグルメやギャグコンテンツなどに落ち着きます あとゲーム実況者などもこうやって心がえぐられることがほとんどないのでおすすめです

話を戻すと、私はすっかりオタクの健康寿命を通り過ぎてしまいこうやって軽率に人が死ぬコンテンツは心が死ぬ音がするので普段は見ないようにしていたんです 

ですがまいまいまいごえん


 まさか サンリオコンテンツだからこんな事があるだなんて予想だにしていませんでした たすけてくれ~~~~~~~

ですが私はここでゲームを辞められませんでした タイアップ曲でフォーカスされた彼らの行く末を、この物語の行く末を見たくなってしまったんです 既に心はズタボロですが(1話を終えたあとの満身創痍な私→https://twitter.com/vanillao2o2/status/1614262071184732162?s=46&t=piY4Xq6E7KwVNmKJxmueRQ そのまま2話に進みました 気合いです

ダイゴロウくんを目の前で喰われたなんてSAN値減少待ったナシだろ………………「親しい者の死:0/1D6」だろ…………………………とか思ってたら目に見えて凹んでるのがまさかのライムちゃんだけ みんな大人だな……とか思いながら寄せ書きの素材集め。
まず普通に探索が下手なのでチケットを探すのに苦戦した。しばらくしてようやく集まったのでよっしゃ寄せ書きだ!みんな何書くかな🎶と思っていたら次のアトラクションに……………………

え~~~~~~~!?!?まってまってまって!?!?!?寄せ書き書こうよ!?!?


このあと何が起こるかわからないじゃん下手したらゲームオーバーって言われてたじゃん!!!!なんで!?!?!?!?!?
しかも「みんなで1本ずつクレヨンを持ってお守りに」とか言い出すし!?!?!?!?

お姉さんね、知ってる。こういう時に約束ってしちゃダメなのよ お姉さんそれでしんどくなったTRPGいっぱい見てきた ねえやめようって。


あわわ……となっているうちにクイズが始まる。え、このクイズ普通に難しくなかったですか? 世の中のプレイヤーの皆さんはスラスラ答えられたのかしら? 私の学が無いだけかも 普通にクイズに苦戦してたらなんか3週目から様子がおかしい。 え???めちゃくちゃパーソナルな情報聞いてくるじゃん ライムちゃんの将来の夢だけ可愛かったけどユズリハちゃんのコンプレックスを明かすのまじで性格悪すぎるだろ それまでニコイチみたいになってた(マドカちゃんの一方的なそれだった気もする)二人がギスり始めちゃったし わわわ わわわ

そしたら「戦隊のことがだ~いすきな人は何人?」ですよ 

ハア~~~~~~~~~!?!?!?!?

 突然めちゃくちゃ""人間""でびっくりしちゃった 片手でスマホ握りしめながらもう片手で口を覆ってしまった

今まで色々ありつつも、あくまでも「フィクションらしさ」があった。 本来の保育園児はこんなにしっかりしてないし、保育士にしては判断が甘いなとなるところがあった でもそれらはフィクションらしいね! 良い! と思いながら進んでた
でも突然のこれ 

すっっっっげ~~~~~~~~~~~リアルな人間関係

になっちゃった ワワワワワ終わりだよ終わり なんでよ

2話でちょくちょくあった戦隊やマモルくんの掘り下げでマモルくん……リンリンちゃん……良い……と思っていた私の情緒がめちゃくちゃ攻撃された 私の情緒もあのクイズのタワーみたいにズドンと下がっちゃった

そして結局選択できずに次に。でも私はここで安心していた この前のユズリハちゃんの一件で結構ウワ…………………………と来ていたので、さらに掘り下げなどがあった戦隊達に亀裂が入ったらオタクの健康寿命を過ぎた身としてはちょっと衝撃が強すぎるなと思っていたので リンリンちゃんの言葉に私も救われてた

のにさ~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


なんですかあのマモルくんのイベントは!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!? そんなことさせるなよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!こちとらもう健康寿命尽きてベッドに寝たきりの老人なんじゃ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


ボロボロに泣きながらみんなを否定する言葉を吐いて仮面を破壊させるの、まじでなんなの? 製作者 お前は 人の心をよく知ってるな 終わりだよ


誰かの前に言った時、マモルくんがまずその子の良いところをすぐ言ってるところがもう既に無理だった めちゃくちゃ良い子で、みんながだ~いすきな優しい子 なのに どうしてこんなこと 

この子が一体何したって言うんだよ

あとリンリンちゃんの仮面を壊す時だけみんなよりも一層泣いてたのがまじでだめだった

そして合言葉を入力し(この時、「わ」と「ん」が見つからなくて5分ぐらい「わ」と「ん」を探していた)、マモルくんが言おうとした時にリンリンちゃんが……………………………………

泣きながら止めたリンリンちゃんがあまりにも優しい子過ぎてここで涙腺がばかになった 極めつけに


「僕をヒーローのままでいさせてくれて、ありがとう」



ダバーーーーーーーーーーーーーーッッッッッ(※涙が流れる音)





なんならこれを書いている今もちょっと泣いてる ああどうして どうして もうこんなにいい子たちなんだからいいじゃんもう100点じゃないよ5000兆点だよあと15年生きて2人は結婚式を挙げるんだよねえお願いだから


そしてシンタくんの言葉すら待たず開く床 落ちる二人 卵になりべシャリと散る二人


こんなことあってたまるか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




なあなあなあなあなんで??ねえなんで???なんで2人は死ななきゃいけなかった??? なんで なんでなんだよ こんなことって





そしてこの文章はリアルハートダイアリー(→https://nico.ms/sm40664632https://youtu.be/v2jLhjJ7E7s)を無限にリピートしながら書いているのですが、この曲の最後がフレーズのめちゃくちゃ中途半端なところで終わってるのって、シンタくんの言葉を聞いて反応するまでもなく死んでいった2人のあのシーンのようだなと 思い 動画の最後カメラが下がってくのって ああ なんで どうして どうしてなんだよ ああああ なんで



どうして



俺はサンリオを許さない



絶対に



絶対に許さない(3話をダウンロードしながら)


いいなと思ったら応援しよう!