見出し画像

WEEK44 漫画家の椅子、二代目はコクヨ


10年以上使っている椅子(過去漫画:月額100円の「エンジョイ投げ銭」に入っています。https://www.fanbox.cc/@takada/posts/1704581)がとうとう昇降できなくなり、つまり本腰いれて絵が描けなくなり、帰国直後から探していました。ピンときたのがKOKUYOのモネット!色と座り心地を確認しにKOKUYOショールームに見学に行ってみたところ、まさかの模様替えで閉鎖中。かわりに少量の椅子が展示してあるという本社の一階オープンスペースに誘導されたのですが、ここがめっちゃおしゃれ空間で…!普通の会社なのに、誰でも入れるうえに、巨大な机、椅子、自由に使える文房具にピアノにカフェまであるという、品川駅から徒歩5分のotaku穴場になっていました。

ザ・文房具天国。

OTAKU必須のカッター版とカッターとのりとペンが使いたい放題。ここでコピー誌つくれるじゃん…!と誰もが思うテーブルの広さ、駅の近さ!文房具はKOKUYOが誇る最新版ラインナップが自由に使えます。おしながきに値札も作れること間違いなし。さらに、カフェもあり、なぜかピアノもあり、ごろっとできるざぶとんスペースもあり、PC持ち込みOKで、otakuには穴場すぎるスポットでした。飲食の持ち込みはできないそうなんですが、当日は学校帰りの親子が絵描いていたり、絵本(ごろっとスペースにある)を読んでいたり、ピアノひいていたり、大きな机でうちあわせしている人がいて、私の好きなタイプの空間だわ…!と嬉しくなりました。

KOKUYO本丸だからできる実験カフェ

上記の写真の人物は全員、AIが加工してくれた実在しない人たちです。最近のフォトショップすごい…!

このオープンスペースは、二階建てで、2階はKOKUYO社員が仕事していたり、うちあわせしていたり、自社製品と他社製品のコラボものを置いてあったりします。1階は最新の文房具、社内コンペで実験的に作ったらしき文房具、既に市場では売っていない倉庫品が40%引きで並んでいたり。ここまでなら普通?なんですが、私が驚いたのは、それらの文房具が全部「使える」状態で陳列してあったことです。ペンもはさみものりもカッターもホチキスもノートもファイル閉じも、す・べ・て!プラ販売ケースから出されて、試し書き、試し切り、試し折り、色、手触り、静音などを自分で確認することができます。本社一階の強み…!いまどき、はさみやカッターといった刃物をオープンスペースに置いてあるのもすごいんですが、ちゃんとこのスペースの係の人が始終見ているので、いいんだろうなと思います。はさみの切りごこちを確認できるお店ってまずないですよね…!文房具好きの友達と、また行きたいなと思っています。

モネットを買いました

モネットを選んだ理由は、「私に合いそう」というだけで、しかも未使用なので、なんの参考にもならないと思うのですが、椅子探しをしている人のなかに私みたいな人もいるかもしれないので、探していた条件を書いてみます。

私の仕事時間:椅子に座っている時間が1日に10時間以上。からころ必須。ひじかけ必須。 ⇢おしゃれ性レスのオフィスチェア一択…!クッションの耐久性重視で、ひじかけは書き物仕事の人には必須。

私の仕事部屋:狭い ⇢ひじかけの高さを変えられるタイプだと、ひじかけをさげて椅子を机の下にしまうことができる

私のサイズ:XSサイズ ⇢頭の位置が人より低いので背もたれの高さは低くてOK。

私の座り方:あぐら。しょっちゅう椅子の上で動く。椅子にもたれることはあまりない ⇢座面幅が広いもの。座面が平らなもの(椅子によっては、よりかかりやすいように背もたれにむかって斜めに下がっている椅子があるんですが、あれは私にはむいてないです)

この条件に加えて、色の好みや値段で探していたところ、モネットがいいな〜となりました。コロナ前は色バリエが少なく、黒か黒か黒しかなく、いいなと思うものはゲーム椅子でそれじゃない感しかなかったのですが、リモートが増えたせいで椅子業界はがらっと変わりましたねえ。早く届くといいなー。

そして、椅子を買っただけなのに、10%割引き、おまけでKOKUYO文房具をくださったうえに、カフェでお茶をどれでもオーダーしていいですよ!という、私は椅子じゃなくて車を買いに来たのか?というサービスを受けてしまいました。この抹茶ラテティーがまた美味しかった〜。

オンラインでもモネットは買えるんですが、結果、どう考えても現場にいってよかったです。楽しかった!😃

KOKUYO The Campus
https://the-campus.net/
東京都港区港南1丁目8番35号
JR品川駅港南口より徒歩3分(私は10分ぐらいかかった…笑)
8:30 — 19:30, 定休:土日祝日、年末年始、夏季休業日


いいなと思ったら応援しよう!