FOMC Chair Powell Press Conference パウエル議長記者会見
✅ポイント
🔘政策金利を0.25%ポイント引き上げ
🔘金利引上げ停止・利下げについて言及は一切無し
(インフレ率は、抑えられてる認識ある)
🔘銀行セクターの状況を引き続き注視
🔘保有する有価証券の削減も継続
パウエル議長記者会見(日本語字幕)
銀行セクターの最近の動向
こんにちは。
本日の会合について説明する前に、銀行セクターの最近の動向について簡単にコメントさせてください。
銀行セクターの状況は3月上旬以降、幅広く改善し、米国の銀行システムは健全で弾力的である。
我々は、このセクターの状況を引き続き注視していく。
私たちは、今回の出来事から正しい教訓を学び、このような出来事が再び起こらないよう取り組んでいきます。
その第一歩として、先週、バー副議長によるシリコンバレー銀行に対する連邦準備制度理事会の監督・規制に関するレビューを公表しました。
このレビューの結果は、より強固で弾力的な銀行システムを実現するために、我々の規則や監督慣行に対処する必要性を強調しており、私はそうすることを確信している。
金融政策について
金融政策の観点から、私たちの焦点は、米国民のために最大限の雇用と安定した物価を促進するという、私たちの二重の使命に依然として集中しています。
私の同僚と私は、高インフレが引き起こしている苦難を理解しており、インフレ率を2%の目標まで引き下げることに引き続き強くコミットしています。
物価の安定は、連邦準備制度理事会の責任です。物価の安定がなければ、経済は誰のためにも機能しません。
特に、物価の安定がなければ、すべての人に利益をもたらす強い労働市場の状況を持続的に実現することはできない。
本日、FOMCは政策金利を0.25%ポイント引き上げました。
昨年初めから、インフレ率を長期的に2%に戻すのに十分な金融政策スタンスを達成するため、合計5%ポイントの利上げを行いました。
また、保有する有価証券の削減も継続しています。
今後、追加の政策固めがどの程度適切かについては、データに依存したアプローチで判断していきます。
本日の金融政策決定については、経済情勢を簡単に説明した後、さらに詳しく述べたいと思います。
経済情勢について
米国経済は昨年大幅に減速し、実質GDPは0.9%とトレンドを下回るペースで上昇した。
今年第1四半期の経済成長率は、個人消費が持ち直したものの、1.1%と引き続き緩やかなペースでした。
住宅部門の活動は、主に住宅ローン金利の上昇を反映して、依然として低調です。
また、金利の上昇と生産高の伸びの鈍化が、企業の固定投資の重荷になっているようです。
労働市場は依然として非常にタイトです。今年1-3月期の雇用増加数は月平均345千人でした。月の失業率は3.5%と非常に低い水準で推移しています。それでも、労働市場の需給がより良いバランスに戻りつつある兆候はいくつか見られます。労働力率はここ数ヶ月、特に25歳から54歳の個人で上昇しました。
名目賃金の伸びはいくらか緩和の兆しを見せ、求人数は今年に入ってから減少しています。
しかし、全体として、労働需要は依然として利用可能な労働者の供給を大幅に上回っています。
インフレ率は、長期的な目標である2%を大きく上回る水準で推移しています。3月までの12ヵ月間、PCE価格は4.2%上昇し、変動の激しい食品とエネルギーのカテゴリーを除いたコアPCE価格は4.6%上昇しました。
インフレ率は、昨年半ば以降、いくぶん緩やかになっています。それにもかかわらず、インフレ圧力は引き続き高く、インフレ率を2%に戻すプロセスは長い道のりを歩むことになります。
インフレ率の上昇にもかかわらず、長期的なインフレ期待は、家計、企業、予測担当者を対象とした広範な調査や金融市場の指標に反映されているように、依然として十分に固定されているようです。
FRBの金融政策行動は、米国民のために最大限の雇用と安定した物価を促進するというFRBの使命に導かれています。
私の同僚と私は、高インフレが購買力を低下させ、特に食料、住宅、交通などの必需品のコスト上昇に対応できない人々にとって大きな苦難をもたらすことを痛感している。
我々は、高インフレが我々の任務の両面にもたらすリスクに細心の注意を払い、インフレ率を2%の目標に戻すことに強くコミットしています。
金融政策まとめ
本日の会合で、委員会はフェデラルファンド金利の目標レンジを0.25%ポイント引き上げ、目標レンジを5〜5.25%としました。
また、我々は保有する有価証券を大幅に削減するプロセスを継続しています。
本日の措置により、私たちは1年あまりの間に5%ポイントの金利引き上げを行ったことになります。
私たちは、金利の影響を受けやすい経済分野、特に住宅や投資などの需要に、私たちの政策引き締めの効果を確認しています。
しかし、金融引き締めの効果が、特にインフレ率に対して十分に発揮されるには時間がかかるでしょう。
さらに、景気は信用状況の引き締めからさらなる逆風にさらされる可能性が高い。信用環境は、私たちの政策行動や経済見通しの軟化を受けて、この1年ほどですでに引き締まっていました。
しかし、3月上旬に銀行セクターで生じたひずみは、家計や企業の信用状況をさらに厳しくしているようです。
このような信用状況の悪化は、経済活動、雇用、インフレに影響を及ぼすと思われます。これらの影響がどの程度あるかは、まだ不透明です。
こうした不確実な逆風を考慮し、私たちが実施してきた金融政策の抑制とともに、私たちの将来の政策行動は、出来事がどのように展開するかによって決まると思います。
インフレ率を長期的に2%に戻すために、追加の政策引き締めがどの程度適切かを判断する際、委員会は、金融政策の引き締めの累積、金融政策が経済活動やインフレ率に影響を与えるラグ、経済・金融情勢を考慮することになります。
私たちは、入ってくるデータの全体像と、経済活動とインフレの見通しに対するそれらの意味に基づいて、会合ごとにその決定を行う。
そして、より大きな金融政策の抑制が正当化される場合には、より多くのことを行う用意があります。
私たちは、インフレ率を2%の目標まで低下させ、長期的なインフレ期待を十分に固定することに引き続きコミットしています。
インフレ率の低下には、トレンド以下の成長率と労働市場の軟化が必要である可能性が高い。
物価の安定を取り戻すことは、長期的に最大限の雇用と安定した物価を実現するための舞台を整えるために不可欠です。
最後に、私たちは、私たちの行動が全米の地域社会、家庭、企業に影響を与えることを理解しています。私たちの行動はすべて、私たちの公的使命に奉仕するためのものです。
私たちFRBは、最大限の雇用と物価安定の目標を達成するために、できる限りのことをするつもりです。
ありがとうございました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?