見出し画像

ジム・クレイマー 長期投資のための25のルール (4/5) 全5回 Jim Cramer's 25 RULES FOR INVESTING 4/5

ジム・クレイマー 長期投資のための25のルール について10分で理解できるように解説していきます。(全5回)

前回記事を見ていない方は1/5から是非見てください。


2. 25のルール (16〜20)


16.損している銘柄を救うために儲かっている銘柄
       を売るべからず
       Never Subsidize Losers With Winners

あるファンドマネージャーはパフォーマンスが良い株を売り、損を出している株を買い増しする。そうすると、悪い株は悪いままなので、スパイラルに陥ってしまう。
このファンドマネージャーは、私のルールである「儲かっている株を売り、損している株を買ってはいけない」を学んでいないのだ。
個人も同じことをする。投資資金は限られているのに、損失を飲まずに負け組にしがみつき、勝ち組を売ってしまうのだ。

このような状況に陥っている人に対する私のアドバイスは、非常にシンプルだ。 負け組の株を売って、一日待てばいい。もし、本当にその銘柄がパフォーマンスが良いと思うなら 翌日、その銘柄を買い戻せばいい。しかし、あなたはそんなことは絶対にしないだろう。


17.希望的観測には何も入り込む余地はない
       Check Hope at the Door

「あの絶望的な株価が、私が買ったところまで戻ってくれば、損益分岐点で売ることができるのに」というように、私は希望を持つ。
常に覚えておいてほしいのは、「希望」は方程式に含まれないということだ。 この世界で何に対しても「希望」してはいけないのです。希望とは感情であり、純粋で単純なものです。私は他のどの言葉よりも特に問題を抱えたハイテク株について「希望」という言葉を耳にします。これらの銘柄は、いずれ良いことがあると希望に満ちた人々が、何か良いことが起これば株価が上がるだろうと賭けているのです。

さっさと損切りをし、前に進みましょう。
私たちが気にするのは、株価がこれまでどのように推移してきたかではなく、これからどのように推移していくかということです。
そして、あなたが希望に満ちているというのであれば、その株価は下落する可能性が高いのです。

18.こだわりを捨てろ
       Be Flexible

最も重要なルールは、"Be flexible"(柔軟であれ)です。
ビジネスとは本来、静的なものではなく、動的なものですから、柔軟であるべきです。 物事は変化する。市場も変わる。
競合他社は市場シェアを獲得するために新たな価格競争を始める。企業の業績は悪化する。顧客は注文をキャンセルする。購買決定を難しくしたり、先延ばしにするような出来事が起こる。
もちろん、私たちの多くは、バイ・アンド・ホールドの洗脳によって、このような考え方をすることができない。私たちはコカ・コーラやゼネラル・ミルズやケロッグにとって、物事が素晴らしいものであると心に決めており、事実が邪魔になることを望んでいないのです。
株への思い入れは、この荒波にもまれたビジネスの世界では見当違いもいいところだ。 企業は、悪い方向に向かうものだと認識しなければならない。経営者は間違いを犯す。戦略的、戦術的なミスがある。
あなたは、それらを事実とし認めなければなりません。
私がこの話をするのは、私のキャリアにおいて、悪い方向への転換を認識しないことは、ほとんどの場合、はるかに大きな損失をもたらすことになったからです。

これは、柔軟性がない場合に起こることです。

 19.会社のトップが急に辞めた時は要注意だ
When the Chiefs Retreat, So Should You

私の好きなルールのひとつに、「経営者が原因不明の辞任をしたときは、何か問題があると考え、売りをする」というものがあります。私は、CEOやCFOが辞任した時に、株を売ったことがあります。そして、必要であれば、何もなかったと確信した時点で株を買い戻します。
私の投資キャリアにおいて、CEOが公表しないで個人的な理由で退職したのは、次のような場合だけです。
その株で儲けられたのは、VISAだけです。他の例を考えてみたが、思い当たらない。 なぜなら、CEOやCFOが個人的な理由で辞めることはないからです。そんなことをしたらボーナスがもらえなくなる。

激しい競争からやっとの思いで手に入れたポジションだからすぐに辞めることはない、とはならない。会社に問題があるから辞めるのです。
だから、"優秀な人が会社を辞めるのは、何かが間違っている "というのが私のルールです。

20.忍耐は美徳、短気は損気だ
       Giving Up on Value is a Sin

忍耐は美徳だが、価値を早々に見限ることは罪である。多くの人が、投資理論がまだうまくいっていないからというだけで、投げ捨ててしまう人を多く見かけ、腹が立ちます。
少し前に、アップルのティム・クックと行ったインタビューで、APPLの株価が136ドルから93ドルに下落したときのことを思い出します。
人々はアップルに見切りをつけていました。
私は、信じられないほど低い株価収益率で売られている株価に目を向けました。
消費者への忠誠心、キャッシュフロー、キャッシュポジションを見て、「この会社の株を売る意味があるのか」と思いました。
史上最高の製品を作っている会社の株を売る意味があるのだろうか? やはり思った通りそれは素晴らしい判断でした。
というのも、ネガティブな要素が、とてつもなく有益な買い値を生んだからです。

価値を見極めるには、忍耐が必要です。ほとんどの人はそれができないし、もしできないのであれば、率直に言って、忍耐力のある人に任せるべきだと思います。
忍耐力がないのなら、忍耐力がある人にお金を任せるべきだと思います。あなたにはその資格はない。そのような人にはインデックス・ファンドをお勧めします。



ルール20以降は次の投稿を参照してください。


いいなと思ったら応援しよう!