見出し画像

1/3(金) 🇺🇸米国マーケット情報 (パフォーマンス、経済指標、 $MRVL 決算情報)


🇺🇸株式市場振り返り



HEADLINE

✅ 金曜の取引で米国株は上昇し、最高値からそう遠くない水準で終わった



🇺🇸 米国株は高値引け📈


🔘 DOW:
+ 0.80%
🔘 S&P500:
+ 1.26%
🔘 NASDAQ:
+ 1.77%
🔘 RUSSELL2000:
+ 1.65%

✅  S&Pは11月初旬の選挙直後以来最高のパフォーマンスを記録した。 S&Pは「サンタ・ラリー」期間をマイナス・リターンで終えた。
ISM製造業景況指数が強弱入り混じり、中国の景気刺激策に関する最近の報道以外は、ヘッドラインの観点からはかなり静かだった。
また、2024年後半の反落を受けて、より有利なポジショニングとセンチメントの背景について議論する向きもある

🔘 S&Pとナスダックはともに5連敗を喫した

🔘 主要株価指数は、連休が短かったこともあり、ほぼ全面安となった

🔘 今日、大手ハイテク企業はほとんど上昇した(NVDAとTSLAが力強い上昇を記録)

🔘 その他のアウトパフォーム銘柄は、半導体・半導体をはじめ、マネージド・ケア、地方銀行、クレジットカード、トラック運送、農薬などだった。

🔘 ミーム株、最もショートした銘柄も好調だった

🔘 出遅れ銘柄は、飲料(食品衛生局長官のラベル提案)、HPC、工業用金属、病院、航空会社、A&D、損害保険、QSR、クルーズ・ライン、テレコムなど



✅ 🇺🇸経済指標・経済ニュース


🔘 11月ISM製造業景況指数
49.3となり、コンセンサス(48.2、48.4)を上回った。 新規受注は増加したが、雇用は減少し、支払価格は上昇した。
とはいえ、ヘッドラインは3月以来の高水準

🔘 12月各地域の製造業景況調査
前月比で若干の軟化が見られた

来週
火曜日
ISMサービス業景況指数とJOLTS求人倍率
水曜日
ADP民間雇用者数とFOMC議事録
木曜日
米新規失業保険申請件数
金曜日
NFPが予定されている

Fed Speak

🔘 リッチモンド連銀 バーキン総裁
労働市場のバランスは解雇よりも雇用に傾いているが、インフレ面ではよりリスクが高いとの見方を示した
🔘 FRBは、経済がどのような展開を見せようとも、良好なポジションを維持していると付け加えた

🔘 FOMC議事録
予想通り25BPの利下げを実施、4.5~4.75%とすることに決定
◉ 2025年と2026年の利下げ幅の中央値は50bp、長期利下げ幅の中央値は10bp上昇し3.00%
◉ 2025年のヘッドラインインフレ 率見通しは40bp上昇し2.5%
◉ 来年の利下げ回数の半減4回⇒2回
◉声明文のガイダンス文言はタカ派的な方向に微調整


🔘 最新FRBベージュブック
ほとんどの地区で経済活動は小幅上昇


✅ 🇺🇸企業情報、決算情報


🔘 X
バイデンが新日鉄との取引を正式に阻止したことで圧力を受けた


🔘 AAPL
昨日の中国でのiPhoneの積極的な値引きに関する報道に続き、11月の海外ブランドのスマートフォンの中国向け出荷台数が前年同月比で47%以上減少したとロイター通信が報じたことで、再び話題となった


🔘 TSLA
第4四半期の販売台数が減少したことを受け、木曜日に中国での販売台数が9%近く増加し、2024年には過去最高の65万7000台になると発表した


🔘 RIVN
第4四半期の生産台数と納車台数が予想を上回ったことから大幅上昇した



指数/セクター別 パフォーマンス


✅ 今日最も上昇したのはCons Discr
次いでTech and REITs。
Energyはここ2日間、最も高い水準を維持している。

✅ Russell 2000 Growthは再び同業他社をアウトパフォームし、2025年年初の首位。
Russell 1000 Valueは年初来最下位。


指数パフォーマンス
(前日比)


セクター別パフォーマンス
(前日比)


指数パフォーマンス
(前月比、前年比)


セクター別パフォーマンス
(前月比、前年比)




その他 パフォーマンス


  • 国債:  全面安📉となり、序盤の強さは一服した

  • ドル・インデックス: 年初に上昇した後、0.4%下落📉

  • 金: 0.5%下落📉

  • ビットコイン先物: 1.1%上昇📈し、木曜日の4%超の上昇を上回った

  • WTI原油: 1.1%上昇📈



今週の🇺🇸経済指標発表
(日本時間)



✅ 12/30(月)


23:45
★★☆ シカゴ購買部協会景気指数 (12月)
🔘結果:36.9 🔘予想:42.7 🔘前回:40.2

0:00
★★☆ 中古住宅販売保留 (前月比) (11月)
🔘結果:2.2% 🔘予想:0.9%   🔘前回:1.8%


✅ 12/31(火)


23:00
★★☆ S&P/ ケース・シラー住宅価格指数(20都市) (前年比) (10月)
🔘結果:4.2% 🔘予想:4.1%   🔘前回:4.6%

★★☆ S&P/CS HPI コンポジット-20(季節調整なし) (前月比) (10月)
🔘結果:-0.2% 🔘前回:-0.3%


✅ 1/2(木)


22:30
★★☆ 失業保険継続申請件数
🔘結果:1,844K 🔘予想:1,890K 🔘前回:1,896K
★★★ 失業保険申請件数
🔘結果:211K 🔘予想:222K 🔘前回:220K

23:45
★★★ 製造業購買管理者指数 (12月)
🔘結果:49.4 🔘予想:48.3 🔘前回:49.7

00:00
★★☆ 建設支出 (前月比) (11月)
🔘結果:0.0% 🔘予想:0.3% 🔘前回:0.4%


✅ 1/3(金)


0:00
★★☆ ISM製造業雇用指数 (12月)
🔘結果:45.3 🔘予想:48.0 🔘前回:48.1

★★★ ISM製造業購買担当者景気指数 (12月)
🔘結果:49.3 🔘予想:48.2 🔘前回:48.4
2カ月連続で持ち直した。新規受注と生産が上昇し、製造業を覆っていた暗雲が晴れ始めている可能性が示唆された。
・3月以来の高水準
・50が活動の拡大と縮小の境目



★★☆ ISM製造業価格 (12月)
🔘結果:52.5 🔘予想:51.5 🔘前回:50.3



決算情報


1/61/10🇺🇸決算スケジュール

注目は
1/10  $DAL $STZ

注目は
1/15 $C $JPM $WFC 1/16 $GS $BAC $MS


Pick Up Earnings


  • 人工知能アプリケーション向けカスタムチップの需要が好調だったため、第3四半期の売上高が予想を上回った。

  • このニュースを受けてMRVLの株価は水曜日に23%急騰🚀


いいなと思ったら応援しよう!