見出し画像

2024年Q2 決算情報 JPMorgan Chase & Co (JPM)


決算情報 JPMorgan Chase & Co (JPM)


投資銀行業務手数料がかかる同期比52%増となり、第2回予想の利益と収入がアナリストの予想を上回った
純利息収入を予想より低くし、費用見通しを引き上げたため、株価は1%下落📉


■2024年Q2 決算情報

EPS⭕️
$ 4.26  vs 予想:$ 4.19

売上高⭕️
$ 509.9 億  vs 予想:$ 498.7 億
(前年同期比:20%増📈)

純利益⭕️
$ 181.5 億(1株当たり$ 6.12)
(前年同期比:25%増📈)


■2024年 ガイダンス

✅純金利収入
市場次第で$ 910億 vs 予想:$ 911 億

✅マーケット部門を除く純金利収入
市場次第で910億ドル

✅調整後費用
市場次第で920億ドル程度

✅カード・サービスNCO率
3.4%を見込む




✅2024 Q2 ハイライト


◉ 純利益
134 億ドル
6%増(ファースト・リパブリックを除くと 1%増)

◉ 純収入
425 億ドル
8%増加(ファースト・リパブリックを除くと 4%増加)

◉ 正味受取利息(NII)
232 億ドル
11%増加(ファースト・リパブリックを除くと 5%増加)
◉ 市場部門を除いたNII
230億ドル
10%増加(ファースト・リパブリックを除くと4%増加)
これは、バランスシート・ミックスと金利上昇の影響、カード・サービス部門のリボルビング残高の増加によるものですが、預金マージンの圧縮とCCB部門の預金残高の減少によりほぼ相殺されました

◉ 非金利収入
193億ドル
5%増加(ファースト・リパブリックを除くと3%増加)

◉ 非金利費用
228億ドル
13%増加(ファースト・リパブリックを除くと9%増加)
これは、従業員の増員を含む報酬の増加、およびFDICの損失見積り修正額を反映したFDIC特別評価額の7億2,500万ドルの増加によるもの

◉ ファースト・リパブリックに帰属する当期純利益
6億6,800万ドル
これは、純金利収入13億ドル、非金利収入3億1,500万ドル、8億600万ドルを反映したもの

◉ 非金利収益
3億1,500万ドル
非金利費用は8億600万ドル、貸倒引当金純繰入額は3,100万ドル


✅ 部門別


🔘 CONSUMER & COMMUNITY BANKING (CCB)

◉純利益
前年同期比21%減の42億ドル

◉収益
前年同期比3%増の177億ドル。主にバンキング&ウェルス・マネジメント部門とカード・サービス&オ ート部門における非金利収益の増加によるもの。

◉経費
前年同期比13%増の94億ドル。主に、ファースト・リパブリック関連の一部経費をコーポレート・バンキング部門からCCB部門に配賦したこと、報酬の増加、およびテクノロジーとマーケティングへの継続的な投資による。

◉与信費用
26億ドル

◉NCO
前年同期比8億1300万ドル増の21億ドル、主にカード・サービス事業が牽引。

◉引当金積み増し
主にカード・サービス事業で5億7900万ドルとなったが、これは主に貸出 金の伸びとマクロ経済変数の更新によるものである。


🔘 CORPORATE & INVESTMENT BANK (CIB)

◉純利益
前年同期比11%増の59億ドル、営業収益は同9%増の179億ドル

◉バンキング&ペイメント事業

  • IB収入
    25億ドル、前年同期比46%増

  • ペイメント収入
    45億ドル、前年同期比4%減。預金利ざやの縮小と預金関連の顧客クレジットの増加によるものだが、手数料の増加によりほぼ相殺された。

  • 貸出収益
    19億ドル、前年同期比11%増。主にファースト・リパブリック買収の影響、保有貸出ポートフォリ オのヘッジ損失の減少、金利上昇の影響による。

◉市場および証券サービスの収益

  • 市場収益
    78億ドル、前年同期比10%増

  • 債券市場収益
    48億ドル、前年同期比5%増、
    主に証券化商品に牽引された

  • 株式市場収益
    30億ドル、前年同期比21%増、エクイティ・デリバティブとプライムの好調に牽引された。

  • 証券サービス収入
    13億ドル、前年同期比3%増、取引高および市場水準の上昇に牽引されたが、 預金利ざやの縮小によりほぼ相殺された。

◉経費
前年同期比12%増の92億ドル、主に収益関連報酬を含む報酬の増加、法務費用の増加、取引高に 関連する非報酬費用の増加が要因。

◉信用コスト
3億8400万ドル


ファースト・リパブリックのポートフォリオを当行のモデル・アプローチ7 に組み入れたこと、 および主に不動産部門における格下げが純増要因となったが、貸出純増の影響により 大幅に相殺された。

◉NCO
164百万ドルで、その約半分はオフィス部門であった。



🔘 ASSET & WEALTH MANAGEMENT (AWM)

◉純利益
前年同期比3%増の13億ドル

◉収益
前年同期比6%増の53億ドル。平均市場水準の上昇と好調な純資金流入に伴う運用報酬の伸び、およびブローカー業務の増加 が牽引したが、預金マージンの縮小によりほぼ相殺された。

◉経費
前年同期比12%増の35億ドル。主に、収益関連報酬を含む報酬の増加、プライベート・バンキング・アドバイザー・チームの継続的な成長、および弁護士費用と販売手数料の増加が要因となった。

◉AUM
前年同期比15%増の37億ドル、顧客資産は同18%増の54億ドルとなった。
当四半期のAUMには520億ドルの長期純資金流入と160億ドルの流動性純資金流入があった。

◉平均貸出残高

2,240億ドルと、前年同期比2%増、前四半期比では横ばい。

◉平均預金残高
2,270億ドル、前年同期比7%増、前四半期比横ばい




ジェイミー・ダイモン会長兼CEO


「当行は第 2 四半期に好業績を達成し、当行が保有するビザ株の純利益、当行財団への寄付、および一任証券損失を除いた純利 益は 131 億ドル、ROTCE は 20%となりました。今四半期、CIB部門の投資銀行業務手数料は、低水準ながら50%増加し、市場シェアは全商品で前年同期比9.5%に拡大しました。マーケット部門の収益も10%増加しました。CCBでは、当座預金口座の新規開設が45万件を超え、50四半期連続で口座純増を達成しました。顧客の投資資産は14%増の1兆2,000 億ドルとなり、初めて投資する人の数も過去最高となりました。また、カード・ローンは引き続き好調な顧客獲得が続き、240 万件、12%増となりました。最後にAWMでは、資産運用手数料が13%増加し、顧客資産の純流入額が790億ドルに達しました。税引前利益率は32%と引き続き好調でした。ダイモンは続けた: 「市場のバリュエーションとクレジット・スプレッドは、経済見通しの穏やかさを反映しているように見えますが、潜在的なテール・リスクについては引き続き警戒しています。このテールリスクは、以前にも述べたものと同じものです。地政学的状況は依然として複雑で、第二次世界大戦以来最も危険な状況にある可能性がある。次に、インフレ率の低下には一定の進展が見られたが、依然としてインフレを引き起こす力が目の前に複数存在している。したがって、インフレと金利は市場の予想以上に高止まりする可能性がある。そして最後に、この規模での量的引き締めの効果の全容はまだわからない。」


「現在、当行のCET1資本比率は15.3%となっており、バーゼルIIIの終盤で生じた不確実性の後でも余剰資本を確保しています。先月、取締役会は普通配当を今年2回目に増配する意向であることを発表し、その結果、2023年第4四半期と比較して累積で19%の増配となります。この増配は好調な財務実績に支えられたものであり、持続可能な配当水準です。当社の優先事項に変更はありません。長期的な成長と収益性を目指し、引き続き事業に多額の投資を行います。私たちは、強固なバランスシートを維持し、さまざまな潜在的環境に備えています」


「最後に、当行は、大企業や中小企業、政府、米国の消費者のために、累計で1兆4,000億ドル以上の信用供与と資金調達を行い、経済成長を牽引してきたことを誇りに思います。」



ジェレミー・バーナム最高財務責任者(CFO)


低所得層が若干弱かったものの、全体として「消費者は非常に健全」だと語った。カード準備金の増加の約半分は残高の増加によるものだと同氏は指摘した。

「貸倒償却の全体的な状況は、現時点では悪化ではなく正常化の見通しと一致している」とバーナム氏は述べた。「確かに経済は減速しているが、かなりソフトランディングの傾向にあるようだ。」




✅JPM について


JPモルガン・チェース(NYSE: JPM)は、アメリカ合衆国(以下「米国」という。)に本社を置き、世界中で事業を展開する大手金融サービス会社である。2024年3月31日現在のJPモルガン・チェースの総資産は4兆1,000億ドル、株主資本は3,370億ドルである。JPモルガン・チェースは、投資銀行業務、消費者および中小企業向け金融サービス、商業銀行業務、金融取引処理および資産運用のリーダーである。
J.P.モルガンおよびチェース・ブランドのもと、主に米国で数百万人の顧客にサービスを提供し、世界的に著名な企業、機関投資家、政府系顧客の多くにサービスを提供している。
JPモルガン・チェース・アンド・カンパニーに関する情報はwww.jpmorganchase.com。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?