ありがとうを言わない話。
チャリン
100円玉がぼくの足元に落ちました。
今朝の出来事です。
電車に乗ってる時に隣の人が落としちゃったんですね。
隣の人に とって下さいと言われたので
とってあげました。
その人は
その100円玉を無言で受け取りました。
おそらく感謝の気持ちはあったのだと思いますが
(なかったのかもしれませんが)
感謝の気持ちは ぼくには伝わりませんでした。
ありがとうの言葉や笑顔が無かったからです。
感謝の気持ちが形になっていませんでした。
1日に100回くらい
ありがとうを言うぼくは
え!!!
ありがとう言わないんだ!!!!
この人!!!!!
とビックリしました。
もしその人に感謝の気持ちがあったのであれば
それが伝わらないのは
本当にもったいないなと思ってしまいました。
それと同時に
「ありがとう」って言葉は本当に凄いなあ
と改めて思い知りました。
ありがとうは
存在や行為を肯定して受け取ったということを
感謝という形に変えて届けてくれる言葉。
まるで
魔法みたいですね。
感謝を伝えたい時は
ありがとうを言う。
基本的な事だけれど
とっても大切。
その事に気づかせてくれて
ありがとう。
日本を少し笑顔に!みんなを爆裂元気に!
この出会いは縁かもしれません!
何かを感じていただけた方は
DMお待ちしています!
◼︎インスタグラム
https://www.instagram.com/bakuretu_genki
◼︎Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100051877305368
最後まで読んでいただき
大切な時間を使っていただき
本当にありがとうございますっ!!!!!