![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125312196/rectangle_large_type_2_e8c27634cb2007592e91d07b686654f9.png?width=1200)
Photo by
hananosu
クリーニングに出すつもりの喪服を自分で洗ってみた!
こんにちは😃幕猫です
喪服を出すつもりだったクリーニング店が、このご時世からか閉店してしまっていた。別のクリーニング店は少し遠かったので、ハンガーにかけたまま部屋に吊して2週間ほど置いてしまった。
ちょっと忙しかったのもあって、そのままにしていたが、そう言うことをしていると段々気が重くなってくる。
気が重くなるとますます行動が取りにくくなるね。それで今朝は喪服だって自分で洗って見ようと思った。
自分で洗うと言っても、洗濯機のソフト水流で優しめの洗剤使って洗うだけなんだけど。
どうせ自分で洗うなら、喪服を少しでも癒してあげようと思い、以前に参拝した二荒山神社⛩️で購入した『お清めの塩』をぱらりと振ってみた。
すると洗い上がりは上々で、なんとなく黒い喪服が癒されて優しくなった感じがした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125312595/picture_pc_0ce4b39608dc71ff657afed24cf3d81d.png)
私は歳を重ねるほどに、すれば良いのに先延ばしするクセが出て来てる気がする。
だけども今回、自分のチカラでやってみると言う経験をして、それはとても気分の良いものだとわかった⭕️
何となくだが、二荒山神社⛩️に参拝したので学べたことの様にも思える。
とは言えそんな感覚は勝手な私の思い込みかも知れない。しかし都合の良い思い込みができると言うのは、人間と言う種のIQ低めてする確かな情熱の湧き立て方戦略の様な気もする。
そうだよ私!それで良いよ🙆
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125312671/picture_pc_298b6bd60a7aff4ed1275e299b65e844.jpg?width=1200)