2024/08/24 ちょっと落ちているぞ
ネタ作りやらなんやらの時期ですから、日記に詳しく書いていなければそれらをやっていると思ってください。今日こそは短い日記を書こう。
今日は19時くらいから練馬にて「ラストマンスタンディング」というライブである。素晴らしい。一行目から19時になった。このライブのために、ネタの時間調整やらをやっていた。まだ明後日のネタ見せのネタは一つも書けていない。
このライブはバトルライブである。バトルって・・・。言わないでおこう。思うところはたくさんある。
最近は練馬のライブでも原付バイクで向かうことが多かったが、今日は電車で向かう。なるべく人と空間をともにしたくないことでおなじみの私だから、電車は嫌いである。話題のアナウンサーのように「くさいから」とかではない。それにしてもあの人は何してるかわからないけどお金持ちっぽいですよね。あるところにあるのがお金と米ですな。
とりあえず電車で向かう。電車は自分で運転しない分、ノートのメモを見ながらネタを考えることもできる。こういう時には電車に乗るに限る。
17:45くらいには練馬に着いている。西友で飲み物を買ってから、陸橋にある喫煙所でブレイク。田川くんもやってきたからタバコを吸う。最近は粒だてて言わなくなったが、私より先に到着していることは相変わらずないですよ。毎回書くのが面倒だから書かないだけです。
ちょいと漫才練習をしていたら米ェズの山口さんがやってくる。今日は3分30秒のネタをやるということで、なかなか時間を短くすることが苦手で山口さんに実際にネタを見てもらって、どうすればいいですかと聞く。
すると的確なアドバイスをいただいた。こことここは線でつながっている部分だから残したほうがいい、だとかフリをこのように短くして、だとか。なるほどである。はあ、こういうことだな。我々がM-1で弱いのはそういうことだと痛感した。
とにかく文字数が多くなってしまうのだな。削れる部分は削って、この練習である。
難しいなあ。Mに惑わされるな、Mでのし上がるタイプでもないでしょう、なんてよくお声がけいただく。周りからそう言われるということは、我々に向いているのはそういうことなんでしょう。でも、Mでそこそこ行かないと仕事なんか来ないですよ。
舞台で頑張ろうにも、結局はMで結果が出ないとそれもできませんからね。うい。
こちらの事情をちょっと話しますが、いまこの日記を何度も消したり書いたり繰り返している。というのも、読む人が読んだら怒り散らすだろうことをたくさん書いてしまったからだ。ここのところ心がざわざわしているのだな。
ということで、漫才をやる。前回、ドルフィンソングのお二人から、漫才前に巨大なガーリックパンを食べていたことを指摘された田川くん。今日は遠慮して、巨大な明太子フランスを食べていた。
ドルフィンソング佐野くんのタレコミによると、カバンの中には巨大なガーリックパンを忍ばせていたらしい。パンを二つ食べるつもりだ。
勝負の結果、2:2のイーブンとなった。今日は田川くんがパンのことを考えすぎて噛みまくる、人物名を間違えまくるということになった。いや、人のせいにしてはいけない。私の考えるネタが詰まんなかったからである。ごめんね。自信を無くした。
エンディングもあるから、私は残っていた。田川くんは帰っていった。米ェズさんも帰った。ドルフィンソングも帰っていった。気軽に話せる人はみんな帰ってしまった。
楽屋で待機するのもなんだから、西友で買い物をしておくことにした。ゲリラ的な雨に降られてべっちょしの田川くんが後から入店してきた。彼は何をしているのか。別に批判をしているわけではなく、何をしているのか本当に不思議なひとである。あれは売れると思います。あんな変な人は会ったことが無い。
帰ると言っていた人に会うのもお互いに気まずかろうと、遠くから見るにとどめておいた。
私は会場に戻ってエンディングに出て帰宅した。眠て~。眠たいけども明後日のネタが本当にかけていない。そして明日は朝からバイトだ。
4,5時くらいに気絶した気がする。
今日面白いと思ったことは「西武池袋線の夜の上りは最高である。ほとんど人が乗っていない。レンタルオフィスを借りるよりも早朝の下り(池袋発)に乗って、夜に上りに乗るほうが安いのではないか。」