![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63365990/rectangle_large_type_2_0857cf5c833953f385380c8cbb6309f9.png?width=1200)
爆穴noteの中の人はこんな人
まず初めにプロフィールを書き記した方が良いと、note公式に記載されていましたので、簡単な自己紹介を書き記しておきたいと思います。
ブログ:「爆穴」〜的中率が低くても回収率で勝負するブログ
YouTube:リッキー競馬チャンネル
Twitter:リッキー🏇🏇追い切り考察
YouTubeに関しては、何本か動画をアップして、そのまま放置になっています。(2021年10月13日現在)
行く行くは再開したいと思っていますが、ブログとの差別化ができずに価値を見出せていません。動画の方が分かりやすくていいのではないかというご意見もいただきます。しかし、私の場合は顔出しも地声も使う予定がないので、機械に読ませるならば、ブログに読み上げ機能を付けた方がいいのではと思案中です。なにか別の企画なり面白いことを始める時は、動画作成を視野に進めていきたいと思いますので、その際はよろしくお願いいたします。
爆穴ブログの管理人のリッキーです
申し遅れました。上記の爆穴ブログを運営している『リッキー』と申します。爆穴ブログを運営するきっかけは、ブログ仲間のふくたんさんや音速の馬券師さんに誘われました。2014年のジャパンC直前だったと思います。
このnoteも、お二人に誘われて始めることにいたしました。
リッキーという名前の由来は、学生時代に一部の友人から呼ばれていたのを思い出して。
だから、コパノリッキーが好きです。ただ、デビューはコパノリッキーの方が先輩。コパノリッキーが好きだからというわけではなく、たまたま被ってしまいました。
競馬そのものを始めるきっかけは、ディープインパクトが無敗の三冠に挑む菊花賞を観たこと。競馬ファンになった理由の王道路線を歩みます。そのままのめり込みました。
馬券は残念ながら外れてしまいましたので、ビギナーズラックがあったからというわけではなく、逆に悔しくてどうやったらJRA銀行からお金を引き出せるのかを考えたからです。
ブログの師匠"ふくたん"さんのブログやTwitterは以下をご覧ください。
・BLOG『わがまま♪新馬券生活!!~ふくたんの競馬予想~』
・YouTube
・Twitter
・LINE公式
・note『ふくたんの競馬予想』
ふくたんさんは、トリプル馬単などを的中させるなど凄い方です。僕はトリプル馬単やWIN5には手を出しませんが、あれを的中できるのは凄いなと感心してしまいます。
noteの師匠"音速の馬券師"さんのブログやTwitterは以下をご覧ください。
・BLOG『音速で諭吉が飛んでくる競馬予想』
・Twitter
・『音速の馬券師』
・note『音速の馬券師』
軸馬予想が凄い方なので、ブログのチェックのほかにメルマガ登録をされていない方は上記のブログからチェックされてみてください。登録推奨ですよ。
このnoteの使い道
まだ始めたばかりですので、実は何をするのかは今後決めていきたいと思っています。(2021年10月13日現在)
一応構想としては...
・月曜日から火曜日に先週の競馬の振り返り
・水曜日から金曜日はブログの追い切り診断があるので更新できなさそう
・土曜日&日曜日は気が向いた時に何かを書こう
そんな感じをイメージしていますが、全く違うことを始めるかもしれません。
おかしな話だと思われるかもしれません。更新されることはないなと思われるかもしれませんねw
ただ、せっかく始めたので、ブログに書くほどではないけれど皆さんのお役に立てそうなものや、ブログでは書かなかったけれど、noteをご覧になってくださる方の為に馬券の参考となるようなことを書いていきたいと思います。
ただ、基本的に定期更新という訳ではありませんので、フォローしてくださると喜びます。スキもどんどん押しください。
基本的にブログの更新が中心としている競馬ブロガーですが、お役に立てるようなものを作っていきたいと思っています。そして、競馬をもっと楽しめるように、もっと馬券に繋がるものを出せるように精進していきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。
いいなと思ったら応援しよう!
![リッキー【爆穴ブログの人】](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63106646/profile_e0b4433709641eae3b497fbaa417bd24.png?width=600&crop=1:1,smart)