![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57050524/rectangle_large_type_2_381f1e3548c746777a9314b046799b5a.jpg?width=1200)
FX教材『サイクルトレード【MTF編】』(マルチタイムフレーム分析法)のご案内
サイクル理論を軸として、マルチタイムフレーム分析の教材を作りました。
一般的なマルチタイムフレーム分析は、同時に複数の時間足を見ることにより大きな流れを分析する方法ですが、サイクルの分析も同様に、大きさが異なるサイクルを同時に俯瞰することで「流れを掴む」ことが出来ます。
サイクル理論の初学者も学習できるようにサイクルの基礎知識から作成しているので「サイクルとは?」という方でも安心して学んでいただける教材です。
なおサイクルの基礎知識は当ブログに掲載しているので、最初はブログをご覧いただくのもアリです。
FX教材『サイクルトレード【MTF分析編】』
教材内容のざっくりとした項目を記します。
(ページ総数は60ページちょっとです)
〇サイクル理論とは/サイクル構成と位相/サイクルの種類と周期
〇サイクル強弱区分の判断
〇オーブ/支配性と歪み
〇各位相の特徴(背景や市場参加者の心理面、チャートの特徴)
・7つに分けた強気相場(①典型的な強気相場/②勢いの・・・/③④⑤⑥⑦)
・7つに分けた弱気相場(①典型的な弱気相場/②不測の・・・/③④⑤⑥⑦)
〇サイクルマルチタイムフレーム分析の説明・手順
・強気相場ケース / 弱気相場ケース
ここから先は
0字
/
1ファイル
¥ 7,800
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?