見出し画像

自己紹介

はじめまして。
「普通じゃない人」のばこと申します。

【noteを始めた理由】


いつも自分がまじめに考えてることを
誰かと共感・共有できず、
「やっぱり変わってるよね~」
に収まるだけで、不完全燃焼な状態で
生きてきました。

Instagramでつぶやいてみたりするものの
「いいね」が付くことはない。
そっか、良くないのか、笑
ここでもまた不完全燃焼。

ちなみに家族の中でも浮いている存在でした。
ちょっとイッちゃってるキャラ設定。
私にとっての普通が
みんなにとっては普通じゃない。
これ、なかなか苦しいことです。
ふざけてるわけじゃないんですけどね。

というわけでしっかり社会不適合者。
普通に働くこともできませんでした。
いや、できないというより、
我慢してこなすことで心がざわざわして
胸が圧迫されて息が苦しい。
不安でイライラして、
ただ毎日が苦痛になる。
なんとか適合させる努力はしてきてはきましたが、
そうすると体と心が病んでいくのです。

現在はアーティスト活動をしています。

このnoteでは素性は知らせず、
なにものでもない自分が好きに発言することを
楽しみたいのでInstagram連携などはしません。
(全然有名人だとかじゃないですが)

【ばこのnoteの内容】

私が今までやってこれた理由を考えてみると
「引き寄せ力」は割とあった気がします。
タイミング、とか運とか。
なんとなく上手くいく。
っていうことは多かったような。
くじ運とか宝くじは全くだめですけどね、笑
なんとかなるっていう根拠なき自信はありました。
ただそれで好奇心も旺盛だったので
大変なことも多かったです。
とにかくなんでもやってみてしまう。
最終的に越えられるのはわかってるとはいえ
いきなり高レベルの課題に突っ込んでいくから
負荷は必然的に大きくて。
若気の至りです。

最近では「目に見えないものの力」があるということもわかり
30代中盤になりようやく少し楽に生きれてます。

なのでようやく自分の人生を振り返ったり、
人生の「小計」をここに書いていこうと思ってます。

誰かと考え方が共有・共感出来たら最高です。
そして、誰かのお役に立てればそれも嬉しく思います。
書くことは大好きです。
タイピングが好きすぎて
ワープロ検定1級、
スピード検定1級を取ったほど。

なかなかその技術を使えてこなかったので
ここで役に立てたらそれも嬉しいな。

いきなりですが、初めて有料記事を書いてみました。
私が20年以上抱えてきたもやっとワード
「あなたのために」「お前のために」。
ワンコインで気持ち悪さの正体を暴きます!

これからも楽しく、自分のために、
そして「ばこ」のnoteを
読んだら心のデトックスになるような
記事を目指します。よろしくお願いします。

いいなと思ったら応援しよう!

ばこ/普通じゃない人
読んで、面白かったよ!タメになったと思ったらチップもよろしくお願いします。応援が次の頑張る力になります。いただいたチップは、「普通じゃない体験」を誰かのタメに生かす活動に使わせていただきます。

この記事が参加している募集