2025ブルーバードカップ レース考察

本日は、船橋競馬場にて、3歳ダートグレードのブルーバードカップが行われます。

【ブルーバードカップ 船橋1800メートル】

ブルーバードカップは、船橋競馬場ダート1800メートルで行われる3歳のダートグレード

この時期の3歳馬にとって、1800メートルという距離は、基本的に距離が長く苦しく感じるもの

それだけに、まずは基本的な地力の高さが必須となります

加えて、この時期は、各馬の成長度合いの差が大きいこともあり、基本的には仕上がりの速いタイプが有利になります

2.3歳時における仕上がりの速さで優位に立つ血統の一つがロベルト系

ロベルト系は、体力的に完成するのが早く、若駒の時期は、その体力を活かして他馬をねじ伏せるケースが多く見られるのが特徴の一つ

また、大舞台に強いタイプが多いことも特徴

体力差の大きいこの時期の3歳重賞においては、有利な条件が揃っている系統と見ることができます

では、それを踏まえて、今回の注目馬を挙げたいと思います

【注目馬 クァンタムウェーブ】
父は、この世代の新種牡馬で次々と活躍馬を輩出し、注目株となっているナダル

年明けの浦和で行われたニューイヤーカップを制したホーリーグレイルもナダル産駒ですが、このナダルはロベルト系種牡馬

先に述べたロベルト系の特徴通り、早い時期の大舞台で、その優位性をいかんなく発揮しているのが現状です。

クァンタムウェーブも、ご多分に漏れず、新馬戦を快勝した後、一気に相手が強化され、ペースも厳しくなった2戦目をあっさり勝ってしまうなど、現時点で高い完成度を見せています。

その完成度を活かし、ここでもよい走りが期待できると見て、注目馬に挙げたいと思います。

以上、本日は、クァンタムウェーブに注目してレースを楽しみたいと思います。

予想はウマニティにて公開いたします

こちらもご覧いただけますと幸いです



いいなと思ったら応援しよう!