![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172035381/rectangle_large_type_2_7fef1c17871725ea5338cf138251f792.png?width=1200)
鬼LNNNNFS パターン参考元一覧(及び謝辞)
鬼形獣魔理沙狼LNNNNFS達成しました!
参考にさせて頂いた攻略情報および、提供して下さった方々の一覧を一部記載します。尚、ここでは最終的に採用したパターンに関連するもののみに限定しています。
また一部X(旧Twitter)の投稿を参考にした箇所もありますが、それらは本記事のような形で紹介されることを想定していない可能性があるため、共有は省略いたします。
記載の順番は、本編における参考箇所の登場が早い順です。
アンカードールさん、SOCさん
東方鬼形獣魔理沙狼ルナティックノーミスノーボムノー暴走ノー霊撃フルスペカ 鬼形獣魔理沙W LNNNNFS
【鬼LNNNN魔理沙全機体】東方鬼形獣Lunatic ノーミスノーボムノー霊撃ノー暴走 魔理沙全機体まとめ
機体選定の段階で、魔理沙狼を選択しても問題がないか等の判断材料とさせて頂きました。
NNNさん
【紲星あかり解説】 東方鬼形獣 オオワシ妖夢&妖夢全般解説+おまけ(ショット比較)
魔理沙のショット火力が距離に依存しないことの確認等に活用いたしました。
四季映夢さん
【東方鬼形獣】Lunatic ノーミスノーボムノー暴走ノー霊撃フルスペカ 魔理沙オオカミ
ほぼ全編
攻略を開始するにあたって最初に参照し、全体の流れを把握するのに用いました。主に道中をはじめ、パターンのベースとさせて頂きました。
G Freeさん
東方鬼形獣Lunatic ノーミスノーボムノー霊撃ノー暴走ロアリング魔理沙狼 - 無重力な東方攻略情報保管庫
1面中ボス レア動物霊出現方法
三途の倫溺 下避け
4面中ボス 遅回し
4面中ボス、4面ボス通常攻撃1・2(記事より)
搦手の鬼畜生(Xの投稿より。記事にも記載)
5面道中前半
5面ボス 動物霊パターン
熟練弓兵埴輪 上下移動使い分け
熟練剣士埴輪 開幕上誘導(本人曰く、kpkpさんからの借用とのこと)
6面ボス通常攻撃2 下避け
こちらはXの投稿から(記事にも記載)。下避けを選択しても安全かどうかの判断および、最適なペースを探るための判断材料とさせて頂きました。
その他、各スペカ・通常攻撃間における動物霊処理全般
ミネリさん
東方鬼形獣Lunatic魔理沙狼ノーミスノーボムノー暴走ノー霊撃フルスペカ達成記録
鬼渡の極級試練 撃破
4面道中前半 鱗弾地帯
熟練剣士埴輪 後半埴輪処理
5面ボス通常攻撃3
不敗の無尽兵団
6面中ボス 下避け遅回し撃破
スクエアクリーチャー
JWRmisoさん
【弾幕STG】東方鬼形獣 Lunatic ノーボムノー暴走ノー霊撃(No-Bomb, No-Hyper, No-Roar Break) 1cc 魔理沙オオカミ【東方】
亀甲地獄
ボニストさん
龍紋弾 左下移動時の対処(Xの投稿から)
kpにゃんこさん、ゆうこくさん
東方鬼形獣 Lunatic 魔理沙狼 ノーミスノーボムノー暴走ノー霊撃
ジオメトリッククリーチャー様々な避け方【東方鬼形獣】【東方】【東方原作】
ジオメトリッククリーチャー 右誘導
また直接の借用ではありませんが、idtnさん主催のリプレイ推薦大会にて、ボニストさんより寄せられたkpkpさんの妖夢用左誘導パターンの推薦も、誘導パターンを選択する際の判断材料とさせて頂きました。
K・G(KIS)さん
鬼形獣Lunaticノーミスノーボムノー霊撃ノー暴走フルスペカ残8-8 魔理沙カワウソ
イドラディアボルス 最終段階移行 秒数指定(狼用に一部変更)
以上です。他にも沢山の情報を参考にさせて頂きました。公開して下さった皆様本当にありがとうございました。
おわりに
最後に、攻略過程においてリプレイ配信で解説して下さったサミーさん並びにおすろのこさん、そして取り組みの後押しをして下さったG Freeさんへの感謝をもって、簡単ながら謝辞とさせて頂きます。
待ってます
— G Free (@Silver_Brades) January 11, 2025