ブロスタ 世界一決定戦 2024 | BSWF24 観戦ガイド
今年はSupercellの本拠地フィンランドで開催!
再び日本勢の優勝が見れるのか!
◇
今年もブロスタ世界一決定戦の時期となりました。昨年は、惜しくも準決勝で優勝したZETA DIVISIONで敗れTOP4という結果になりました。
リベンジを果たし、今年こそ優勝することができるのか楽しみです!
このnoteでは、今年のブロスタ 世界一決定戦 2024 (BSWF24) について、前半は概要をまとめて、その後は深く掘り下げて、ご紹介していきたいと思います。
すでに出場チーム紹介を投稿していますので、合わせてご覧ください!
3分で分かる!ブロスタ 世界一決定戦 2024
お時間の無い方はここだけでもぜひご覧になってください!!
今年のブロスタ 世界一決定戦 2024は、世界中のプレイヤーが集い、世界一を決める公式世界大会です。ブロスタは、地域ごとでサーバーが分かれているため、世界中のプレイヤーが一堂に会する貴重な大会です。今年も昨年と同様、世界中から12のチームが、参加します。
・「ブロスタ 世界一決定戦 2024」
・日時 2024年11月2日(土) ~ 4日(月)
各日 日本時間 00:30 ~
・会場 フィンランド ヘルシンキ
・出場 各地域予選を突破した12チーム(詳細は後述)
・形式 グループ予選:総当たり BO3
決勝トーナメント:シングルエリミネーション BO5
・賞金 総額$1,000,000(優勝 $400,000)
出場チーム数は、各地域でそれぞれ決まっており、LCQ4チーム分が変動しますが、LCQの結果、以下の内訳となっています。
また、グループ予選の組み合わせは以下のようになりました。
グループDのEclipsar EsportsはEnternal Fireにチーム名が変更になっています。
日本からはAPACの代表として、Crazy RaccoonとRival Esportsは出場します。
今年も、例年通りオフライン開催ということで、レベルの高い試合が見れるのが楽しみです。こちらも昨年と同様、特設サイトで観戦でき、Supercell IDでログインすれば、特別な報酬が獲得できます。
報酬は全て無料で獲得可能なので、ぜひ特設サイトで視聴しましょう。
↓ ↓ ↓ 特設サイト ↓ ↓ ↓
詳しい獲得方法については、こちらのnoteをご覧ください!
一昨年の記事ですが、大まかな手順は変わりません。
動画としてはやぴまるさんが解説されているので、こちらも参考にしてみてください。
3分まとめは以上です!
さらに、ここから深く掘り下げていきます!
ブロスタ 世界一決定戦 2024の詳細
ここからは、世界一決定戦を、詳しく見ていきましょう。大会ルールブック
今大会のルールブックはこちらです。
世界一決定戦についての更新はされていないですが、これまでのルールを振り返りたい方はぜひ。
日本語版:https://bs-rules.scescdn.com/2024-ja
英語版:https://bs-rules.scescdn.com/ST-2024-Ruleset-EN-E5013
大会スケジュール
ブロスタ 世界一決定戦 2024の開催スケジュールは以下の通りとなっています。
※終了時刻は、あくまで予定となります。(1試合あたり45分~1時間で予測しており確定ではありません)
1日目はグループ予選 全4グループ、12試合を行い、決勝トーナメントへ進む8チームを決めます。2日目、3日目は決勝トーナメント計7試合を行なわれます。
2日目は準々決勝4試合、3日目は準決勝・決勝の3試合となります。
セット数については、1日目はBO3、2,3日目はBO5となります。
開始時間については、3日間日本時間00:30より開始となります。特に1日目は試合数が多く長丁場となりますが、皆さん頑張りましょう!
※追加情報
1日目のタイムテーブルが正式に発表されました。
日本のチームがどちらも2,6試合目で被ってしまいました…
前の試合が前倒しや長引いてうまく時間がずれていってくれることを祈りましょう
開催地
今年の開催地は、ブロスタを運営しているSupercellの本社がある、フィンランドのヘルシンキです。
今年はSuperFestと題し、同じSupercell開発のクラッシュオブクラン(クラクラ)とクラッシュロワイヤル(クラロワ)との合同開催になります。
今回試合時間が遅いのは、クラクラとクラロワの後になるためです…
スケジュールに余裕のある方はクラクラとクラロワも観戦してみてはいかがでしょう。
クラクラにはNAVI、クラロワにはぐりこさんとたぁさんが出場されます!
賞金
賞金総額は100万ドル、優勝するとなんと40万ドル!
今の円安だとかなりの額になりますね💰
出場チーム
今回の出場チームは以下の12チームになります。
EMEA (ヨーロッパ・中東・アフリカ)
1. HMBLE
2. ZETA DIVISION
3. SK Gaming
4. Eternal Fire(LCQ)
5. Reply Totem(LCQ)
APAC (アジア太平洋)
1. Crazy Racoon
2. Rival Esports
North America (北アメリカ)
1. Elevate
2. Pioneers
3. Luminosity Gaming(LCQ)
South America (南アメリカ)
1. Spacestation Gaming
2. FUT Esports (LCQ)
日本からはCrarzy RaccoonとRival Esportsが出場します。
その他のチームについて詳しく知りたい方はチーム紹介の記事やCrazy RaccoonのMoyaさんが紹介する動画をご覧ください!
初戦のマッチアップ
初戦のマッチアップはこのようになっています。
Crazy RaccoonはグループCで、ZETA DIVISION・Luminosity Gamingとの対戦、Rival EsportsはグループDでHMBLE・Enternal Fire(旧Eclipsar Esports)との対戦です。
大会形式・試合形式
大会形式は大きく分けて2つのステージがあり、前半が総当たり戦、後半がシングルエリミネーションとなっています。
グループ予選の総当たり戦では3チームごとの4グループで、それぞれ総当たり3戦ずつ行い、各グループ上位2チームが決勝トーナメントへ進出します。
決勝トーナメントは、グループ予選を勝ち抜いた8チームによる1発勝負のシングルエリミネーションになります。
各マッチの試合形式は、グループ予選がBO3(2セット先取)、決勝トーナメントはBO5(3セット先取)となります。
セットごとにモードが異なり、使用モードは、エメラルドハント・ブロストライカー・強奪・賞金稼ぎ・ホットゾーン・ノックアウトの6つになります。
使用マップは以下の通りとなっています。
配信情報
世界一決定戦の配信は、3日通して全て、特設サイトより視聴することができます。
上記の特設サイトでは英語配信も日本語配信も視聴可能ですので、お好きな配信で観戦しましょう。(英語の配信の方が数十秒早いですので、リアルタイムで見たい方はぜひ)
また、日本語配信については、キャスターをこの3名が担当されます。
(以下、敬称略)
実況:岸大河、海老江邦敬
解説:わほっち
Dayごとに実況は替わり、このようになっています。
Day1 実況:海老江邦敬 解説:わほっち
Day2 実況:岸大河 解説:わほっち
Day3 実況:海老江邦敬 解説:わほっち
特設サイトでは、事前の勝利予想や、視聴すると、時折、アクションやクイズの出題がなされ、それらをこなす事で、ポイントが溜まっていきます。このポイントを貯める事で、ゲーム内で使えるピンズやスタードロップ、そして最後にはハイパーチャージが獲得できます。
最大ポイントまで貯めると以下の報酬がゲットできます!
詳しい獲得方法については、こちらのnoteをご覧ください!
一昨年の記事ですが、大まかな手順は変わりません。
動画としてはやぴまるさんが解説されているので、こちらも参考にしてみてください。
最後にもっと出場チームや大会の裏話が知りたいという方はBSENさんのマガジンをご覧ください。
英語版しかありませんが、なかなか知れない選手・キャスターへのインタビューも掲載されており、深堀りするにはぴったりの1冊となります。
+関連SNS
・Brwal Stars Esports(X)
・Brwal Stars Esports(Youtube)
・Crazy Raccoon メンバー
Tensai
Moya
Sitetampo
Relyh
・Rival Esports メンバー
Milkreo
Shu
Melty