
街がゾンビパニックに陥った時に役立つエビ中グッズ 3選
皆さんは街がゾンビパニックになったときのことを想定したことはあるでしょうか?『ウォーキング・デッド』や『君と世界が終わる日に』で描かれているように、街はゾンビで溢れかえると当たり前の生活ができなくなります。さらに電話線も使えず、インターネットや4Gも使えないので助けを求めることができません。
そんな時、あなたの手元に何がありますか?せいぜい、エビ中のライブで購入したグッズくらいでしょう。というわけで今回は、街がゾンビパニックになった時のために購入しておいた方がいいエビ中グッズを紹介します。もしもの時のために参考にしてみてください。
1. ペンライト
オタクの所有率がかなり高いペンライトも、実はゾンビパニックに役立ちます。ゾンビパニックの際、電力の供給は停止する可能性が高いです。そのため、夜間における行動が真っ暗で非常に危険となります。そんな時に照明として役立つのがペンライトです。さらに充電式ではなく乾電池式なので、乾電池を手に入れれば長期間使用することができます。
さらに、エビ中のペンライトは照明の色を変更することができます。この色を使い分ければ、仲間同士で音を出さずに合図として使用することができます。例えば、ゾンビがいる時は○色、いない時は△色、といったように使用することができます。ちなみに、黄色とオレンジ等の組み合わせはどっちがどっちの色か混同しがちなので、なるべく遠い色の組み合わせを使用しましょう。
2. BIGコンテナ
これは2020年の大学芸会で売られていたグッズで、恐らく持っていない人が多いかもしれません。しかしこれもゾンビパニック時に役立ちます。
ゾンビパニック時には移動が重要になり、かつ物資の持ち運びが重要になります。そのため、このコンテナのような収納できるコンテナは非常に便利です。さらに、このコンテナは折りたたみができ、非常に運びやすいです。そして折りたたんだ状態ではゾンビからの攻撃を防いだり逆にゾンビを攻撃したりもできます。
また、このコンテナはBIGなので、メタルギアソリッドのスネークの如く身体を潜めながら移動することも可能です。こちらはMAILIVISという通販サイトで売られているので、購入をオススメします。私はまだ買ってません。
3. えびちゅうクリアキーホルダー
えびちゅうクリアキーホルダーとは、エビ中メンバーのイラストが書かれたアクリルキーホルダーで、制服の部分が透明となっています。
背景に写っているものが制服の柄となるので、桜や青空などの「映える」ものを背景にして写真を撮り、SNSにアップするのがファンの間で流行っています。
ゾンビパニックが発生すれば、発展していた街も荒廃する可能性が高いです。ということは、街のいたる所が映えスポットになります。廃墟の写真で見られるようなエモさをエビ中メンバーの制服に落とし込むことができます。
また、ゾンビパニック下では死亡する可能性が非常に高まります。自分の意識が遠ざかる瞬間にキーホルダーを目線の先に掲げれば、
「これが最後の景色だよ・・・〇〇ちゃん・・・」
と思いながらゾンビ化することができます。
最後に
以上です。いかがでしたか?
これらのグッズをすぐに持ち出せるようにしておけば、いざというときも速やかに持ち出せます。
また、今回の記事は2021年4月に記述したので、もし今後エビ中公式ボウガンやエビ中公式丸太が発売されれば追記する予定です。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
