![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62356767/rectangle_large_type_2_7ed9881b4d228de067d8b11e182f1677.png?width=1200)
和田アキ子もばってん少女隊も聞かなきゃ損です
和田アキ子さんが9月2日に新曲を配信リリースしたことをご存知でしょうか?その曲の名は『YONA YONA DANCE』です。
楽曲を提供しているのはフレデリックで、『オドループ』や『オワラセナイト』など、PVで若い女性を踊らせがちなことで有名なバンドです。PVだけでなく曲も中毒性があって良いんですよね。若者に人気なバンドのイメージがあったので、和田アキ子さんとのコラボが発表されたときは驚きました。
そして先日、聞いていた深夜ラジオでたまたまYONA YONA DANCEが流れていたのですが、私は衝撃を受けました。もしまだYONA YONA DANCEを知らない方がいらっしゃれば、ぜひ聞いてみてください。
どうですか?
フレデリック味が強すぎないですか?
和田アキ子という著名なインパクトのあるシンガーが歌唱しているのにも関わらず、聞いたあとの後味はフレデリックしか残っていません。なんなら、「フレデリックが歌えばええやん!」とも思います。中島みゆき味が強すぎで有名なTOKIOの宙船に匹敵すると思います。
実は、フレデリックが提供した曲はフレデリック味が強すぎて、歌唱したアーティストの印象がフレデリック味に負けてしまうことがよくあるんです。
そのフレデリック味に侵食されたアーティストの一組でもあるのが、noteのタイトルにある『ばってん少女隊』です。このグループはフレデリックから2曲も提供されています。
まず最初に提供された曲は『コトバテニス』という曲です。
イントロの時点でもうフレデリックです。ばってん少女隊の曲でシャッフルしたとしても、これが始まったときは「あれ?フレデリックのプレイリストに移った?」という気持ちになります。
そして2曲目が『MEGRRY GO ROUND』です。こちらは是非、PVを見てほしいです。
これはもう、わざとフレデリックに寄せているPVです。公園の遊具で回転しているシーンもオドループのオマージュで間違いないでしょう。
ばってん少女隊、実は曲を提供してもらう前から『セーターを脱がさないで』というフレデリックの楽曲をカバーしてライブで披露しています。どうしてこの曲をカバーしたかというと、メンバーに『瀬田』という苗字の子がいるからです。
ちなみに、ばってん少女隊は『よかよかダンス』という楽曲を何年も前にリリースしており、YONA YONA DANCEというタイトルを聞く度にこれを思い出します。ドラゴンボールのエンディングテーマとして流れている時期もありました。
勘違いしてほしくないのですが、私はフレデリック提供曲のフレデリック味が強いことを馬鹿にしているわけではありません!
木村拓哉さんが演じる役が全て木村拓哉に見えますが、その木村拓哉味を見たくてドラマを見るファンも多くいます。同様に、フレデリックが提供した曲は全部フレデリックに聞こえるので、フレデリック好きには絶対刺さる曲になるんです。そしてフレデリックファンが和田アキ子さんやばってん少女隊への提供曲を聞き、興味を持ってくれる可能性が増えるのです。
というわけで、今日紹介したフレデリック提供の曲達、フレデリック好きなら聞かなきゃson、聞かなきゃ損です・・・。
いいなと思ったら応援しよう!
![チャーシュー食べるタイミング / じゃが山りこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74743868/profile_32b15c41c7c18c66834f929eeb79535a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)