酵母を育てる#1
私が今作っている酵母は、レーズン酵母、ヨーグルト酵母、酒種、ルヴァンです。
初めて作った酵母はレーズン酵母で、「ぼっちゅんcafe 、あんこ」さんの本を参考にしました。
この本は本当に大好きで、何度読み返しても内容が素敵だなと思います。
しかし、初めて作るレーズン酵母は完成するまでに何度も何度も失敗しました。
最初の酵母を育てるのに約1週間ほどかかりますが、途中でカビが生えたり、全然発酵する様子がなかったり...
次失敗したらもう酵母なんかやめてやる〜!!と、6度目の正直で初めて酵母を完成させた時は本当に嬉しかったのを今でも覚えています♪
そんな酵母作りも、今は慣れたもので。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116281684/picture_pc_d619781df50ec6dea63c6fe46965b4ef.jpg?width=1200)
沢山酵母を作っても使い切れないので、私は200ml〜250mlの大きさのWECKを使っています。
これはレーズン酵母とヨーグルト酵母、ルヴァン用。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116282234/picture_pc_3e30e51b4c294779e8ff022cf7eabd22.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116282483/picture_pc_e39e3df9b55e09f210a5d35b6271587f.jpg?width=1200)
レーズン酵母に使うレーズンは有機レーズンを使用し、ヨーグルトは普通にスーパーに置いてあるプレーンヨーグルトを使用しています。
酵母を育てるのに重要な事は色々あるけれど、私の1番悩みだったのが「温度」問題。
温度を一定に保つ場所を探すのがなかなか難しい。
特に私の住む北海道は特に冬はもっと大変になります。
酵母が入ってる容器をタオルで巻いたり、ストーブの前に置いたりしていました。
約6年間、試行錯誤で酵母を育ててきましたが、今年に入って、その悩みから解放される出来事がありました!
さて、それは一体何か??
次回へつづく...