![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81525798/rectangle_large_type_2_46f275f8b764785bc30dd0d36569a206.jpeg?width=1200)
場活誕生
2007年の秋、コクヨ株式会社(当時コクヨS&T株式会社)の活性化プロジェクトの振り返りミーティングの場で、森川卓也さん(当時コクヨS&T社長)が開口一番
「泉さん、場活って言葉いいでしょ」
と話し始めた。
泉一也(当時ウィルビジョン株式会社・代表)が
「ビビッときました、そのお言葉。場活、めちゃいいですね。いただいていいですか?」
その後、泉は研修や活性化のプログラム名に「場活」を使い始め、自らを場活師と言い始める。
これが場活の誕生である。
2009年 場活流チェンジリーダー塾を開講
2010年 「場活」を商標登録
2012年 株式会社場活堂を設立
2013年 BAKATSU President Club(経営者の学び場)発足
2015年 しょうおう志援塾(地域活性化塾)開講
2018年 facebooグループ場活王 開設
2022年 note「場活王」開設
![](https://assets.st-note.com/img/1656316344929-LQrqKRoRck.jpg?width=1200)