見出し画像

何もない

そんな時間を作ることから始めてみる。
人間は余白を作ることで何かしないと行けないと思い始めるから
普段やろうと思っていることに手を出し始める。

キッカケはなんでもよくて
始める事が一番大事なのである。
やるかやらないかを迷うよりも
やるの一択で
やってから
失敗or改善の二択しかない。

だから
成功を前提としているから始められないのであれば
そこが苦になっている。
ブレーキになっている事を解くために
まずは
やってみないことには、、、、
ってことですね

貴方の知識で
これは失敗するとか成功するとか
貴方の知識で
そんなに簡単に答えが出るはずがなく
それは単なる貴方の想像でしかない
少ない知識で考えた想像でしかない

つまり
本物を知っている人は
やって
失敗or改善を繰り返し
改善する事で失敗を遠ざけている。
やる前から諦めてる人なんていない

成功者の成功の部分しか見ていないから
人は挑戦を拒んでいるのだ
その人に話を聞くと
失敗してる。
共感できる。
やってみようとおもえる。
勝手な想像で距離を置いているのは貴方の勝手だ。

とりあえずやってみそ!うん!

いいなと思ったら応援しよう!