Prix De Lausanne 2025

冬の楽しみ 
Prix De Lausanne開催まで
一か月切りました!

特にバレエファンでは無いけれど
好きなバレリーダンサーはいるし
Prix De Lausanneはもう10代の頃から
NHK教育で視聴しております。

ネットが普及し
リアタイで観れるようになり
Prix De Lausanneの開催期間は眠れぬ夜が続きます。

ここ近年はアジア勢の参加者がすごい増えた
特に韓国、中国!
南米も増えた感

ネット配信はバレエを習っている
方達にも勉強になると思います。
一流の講師たちのレッスンが観れるんですもん。

今年はどんな逸材が現れるのか。

アタクシが忘れられないのは(名前は忘れた)
数年前の参加者で当時14歳だった日本人の女の子
彼女はモダンでシンデレラを踊った
これが今でも思い出すことができるほど上手だった
グランプリは取れなかったが
何か賞は取り、海外に留学したと思う

楽しみだわ~


いいなと思ったら応援しよう!