マガジンのカバー画像

Team Note

31
株式会社bajjiで働く人たちの発信をまとめています!
運営しているクリエイター

#イノベーション

寿司屋の大将から学んだ、突き詰めていったその先にある、これからの時代を生き抜くための5つのこと

昨日は友人と寿司屋で会食だった。友人が世界一の美味しさということで、連れていってもらったのだが、確かに本当に美味しかった。 私の中でも人生で最も美味しかった。 しかし、それ以上に、「面白かった」 寿司屋が面白い?いったいどういうことだろう?ぜひ読み進めてほしい。 寿司屋で、いや、料理屋で、「面白い」という気持ちを抱くのは、人生で初めてかもしれない。 大将は14歳で寿司の世界に飛び込み、そこから32年。寿司、いや、食、というものを突き詰めて、突き詰めて、そして、突き詰

会社を強くするためには、社員をどう教育するかを考えてはいけない

最近とある話を聞いたキッカケで、今日はこんなことを書いたみたいと思う。 今時の、そして、これからの社会人にとっての学びと教育(研修) 強い会社というのは、メンバーが強い。メンバーが強くなるには、メンバーに良い教育が必要、メンバーが良い学びをする必要がある。 では、良い教育なのか、研修なのか、学びの機会なのか、現状よりメンバーを強くするために、経営としては何をしたらいいんだろう。そんな観点で書いてみたいと思います。 10年で一人前、石の上にも3年。そんな価値観はとうの昔

bajjiを応援してくださっている皆さんへ

bajjiを応援してくださっている皆さんへ コロナ禍の中、日々どのようにお過ごしでしょうか?皆さんがそれぞれ営まれている事業には大きな影響が出ていると思います。体調面では健やかにお過ごしになっていればと祈念しております。 今日もエンカウントがありました。bajjiが贈られています。いつもご利用ありがとうございます。 弊社では、bajjiユーザーの皆さんが何かアクションをして頂くたびに、社内メンバー全員にSlackで通知が飛びます。 その通知がくる度に、私を含め弊社メン

リアルでの出会いから始まるbajji。1492年からの歴史を振り返ることで、VISIONを考えた

2020年1月に公式リリース(ただしWebアプリ)したbajji、それを立ち上げる前、いまから1年前にしたためたVISIONを改めて書き起こしてみた(長いのでお時間ある時にぜひ、読了10分程度) bajji of vision世界は大きく変わろうとしている。ある人にとっては、見えないところで。また、別の人にとっては、目の前で日々、大きな音を立てて。 それに気づき動き始めた人。気づくものの、現状から抜け出せずにいる人。気づかず、日々を懸命に生き、未来は良くなると生きている人