
JBF2024 出展レポート②(再販情報有)
こんにちは、汐夏(shioka)です。
今回2024/11/2,3に行われた
ジャパンバードフェスティバルについての
出展レポート②<個人出展として> を書いてきます。
①(総括)はこちら
・JBFの当日の雰囲気を知りたい方
初の外イベントで大雨
大体天気予報といいますのは、一週間前は雑で
三日前から確定してくると私自身は考えています。
そんな三日前でも、土曜(11/2)は台風の影響により
「大雨」と。
(・・・絶句・・・)
木曜は快晴なのになんで!という声も天には届かず。
雨だと割り切り、いろいろ準備の方法を今までと変えることにしました。
すべてプラスチックで梱包する
いつもは梱包はその場でやるんですが、
今回は事前に全て包むことにしました。
トートバッグはもともと包んではいたんですが、
紙類は絶対に濡れるので包みました。
品書きを変え、セットにした
いつもは単品販売してますが、
今回は流石に梱包の手間が大変すぎて、
セット販売にさせて頂いてました。
なので、お品書きを三日前に変えるという暴挙に…
濡れない対策
ゴミ袋
レジャーシート
シャワーカーテン
かためのプラスチック袋
レインコート(未使用)
雨だからやばいやばいと思い、一日前に百均に駆け込みました
特にレジャーシートとシャワーカーテンは活躍してもらいました!
品書きたちもラミネートする
品書きや客寄せカワセミくんも、ラミネートすることに。
思いついたのは一日前ですが、せっせと作ってみました。
雨にラミネートは必須ですね。
ついに雨の中出展

土曜の出展の様子はこんな感じでした。
全て机の上に置いてるのは、包んだものなので
いくら濡れようが安心!
我ながら、なんとか雨の出展を成功させたのではないかと思っています!
あまりにも大雨でテントの中に入ってくるようであれば
レインコートを品にかけようとおもいましたが
運よく横殴りの雨ではなかったので、そのまま出すことが出来ました。
新作の猛禽たちが品切れに
チョウゲンボウ
ミサゴ
長らくリクエストを頂いていた二匹が早速売り切れに
シジュウカラ
ジョウビタキ♂♀
モズ
ベニマシコ
アオバト
達が土曜でなくなっていました。
大雨の中飛び立たせた皆様に感謝。
日曜は太陽の光を浴びながら
見よ、輝かしい鳥たちを・・・
ということで太陽に照らされた私のブース。
下の生地は濡れていたので、ここでもシャワーカーテンが大活躍。
室内だとここまでスポット当たることがないので、
外のイベントならではの楽しさがありましたね。

「野鳥連れ歩き隊」になった理由
今回は、「鳥は花やぐ」というブース名ではなく
「野鳥連れ歩き隊」として出店していました。
なぜならアクキーがメインで、私の一枚絵がメインではないからです。
「鳥は花やぐ」は、「猫の余花」とかけていたりするので、
今回はわかりやすい名前の方がいいかなと思って変えました。

品切れ続出
頒布を開始してから、開始凸の皆様が沢山いらっしゃいまして、
11時くらいでだいぶ在庫切れがまた発生してしまいました。
人気どころのシマエナガ冬もいなくなり、ハヤブサもいなくなり、、
「わぁ~売り切れだぁ」と悲しい声が響き渡っていました

午後からドローイング
推し達を愛でられなかった皆様に、
せめてものっていうところで
晴れてますし、落書きをしていました。
野鳥絵描きは珍しいみたいで、
「はやーい」「絵うまーい」というお声をいただきながら…
大量生産をしていました。
ミコアイサグッズが見つけられなかった子に、即興でミコアイサを描いたり
オニオオハシ推しの方にオニオオハシを描いたり
いろいろしておりました。
推しを愛でれぬ悲しさってのは分かりきっていますからね…
色んな種類を描くんですが、
ハヤブサは描き終えたらすぐ飛び立ってしまう笑
ハヤブサ人気凄い、、
ハヤブサが一番描いていたような気がします。
確かに構図とモノクロの相性が良かった(うぬぼれ)
ついに終了!

二日連続の9:30出展を終え、帰宅。
9:30からは中々堪えましたが、
皆様のキラッキラした笑顔が見れたので頑張った甲斐がありました。
皆さまが野鳥談話も楽しく、ドローイングも喜んでもらえ、
無事成功し東京に帰ってくることができました。
いやはや野鳥パワー半端ない!これからも頑張っていきます。
野鳥のラインナップについて
今回持ってきた鳥のラインナップは、JBFでの特別ラインナップです。
一年に一回だったので、夏鳥も冬鳥も春鳥もなんでもいた感じになります。
春鳥・夏鳥の再販は、「春夏」
ですので、春夏鳥の再販は春と夏のイベントで行います。
季節に合わせて飛来する鳥を決めています。
冬鳥・留鳥の再販について
間に合えば、11/17のコミティアで行う予定です。
間に合うかは・・・分からない・・・笑
冬鳥・留鳥は 全ての鳥ではありませんが、
冬鳥たちは博物フェスクリスマスに再販されます。
トートバッグの再販について
トートバッグ冬がすべて売り切れましたが、再販はしません。
ご購入の皆様有難うございました。
尚、トートバッグ自体新しい柄にしようと思いますので、暫しお待ちを。
シール類の再販について
こちらも在庫分のみになります。
ふくろうのシールは完売しました。
有難うございました。
次作について
図鑑風のイラスト本
トートバッグ(新作)
サコッシュ
ステッカー
名刺(新しい鳥ver)
あたりを考えています。
此方もしばらくお待ちください。
次回のイベント
11月17日 コミティア【こ19】 inビックサイト
12月14日 博物フェスクリスマス in浅草
12月30日 コミックマーケット(当選待ち) inビックサイト
2月1,2日 ことり万博(応募済) in掛川花鳥園
今後のイベントも発信していきますので、よろしくお願いいたします
今回お越しくださったみなさま、有難うございました。