![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25812573/rectangle_large_type_2_71b7e718949a7730c4a7bf9cfa9afe0e.png?width=1200)
ブラサカへの縁は2012年に
出来るか、出来ないかではない。
やるんです。
いま、日本初のブラインドサッカーの女子クラブ作りを進めてます!
鈴木は普段、障害の有無に関係なく混じり合う社会を作るために Fukatomo Inclusive Lab でインクルーシブ活動をしてたり、西野亮廣エンタメ研究所でさまざまな分野のエキスパートから学んでます。
スフィーダ世田谷の応援をはじめる
2011年から当時は女子サッカー2部相当の
旧プレナスチャレンジリーグに昇格した
スフィーダ世田谷を応援してたんです。
2011年はほぼ1人の応援で寂しかったけど、
2012年から大勢になって本格的な応援になり
遠征が賑やかに。
ベガルタ仙台レディースの誕生
2012年シーズンに新しいチームが誕生。
その名は、
ベガルタ仙台レディース。
東京電力マリーゼが活動休止し
マリーゼの選手を受け入れて誕生しました。
初対戦は仙台大学サッカー場。
その出会いが後にブラサカに繋がります。
後にコルジャ仙台代表になる浦澤さんです。
運命は予想外の場所からやってきました。
つづく
いいなと思ったら応援しよう!
![鈴木康夫 -スフィーダ世田谷BFC](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60956326/profile_01fe61357c3f78ab1716ddeac9d08407.png?width=600&crop=1:1,smart)