![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145213590/rectangle_large_type_2_23cf142ce703b87661f16506b79b3312.jpeg?width=1200)
「遅れの筋肉痛」(2024/06/25の日記)
一昨日のライブのことを考えてたら労働が終わってた。
電脳少女シロちゃんの誕生日である8月12日に毎年開催されている「シロ生誕祭」の第7回が告知された。
★お知らせ①★
— .LIVE【どっとライブ】 (@dotLIVEyoutuber) June 25, 2024
今年で7回目となる #シロ生誕祭 が8/12(月) にharevutaiにて開催決定!
そして現地チケット申込も受付開始されました!
詳細は別ポストをご覧ください。
受付期間:7/21(日) 23:59まで
お申込みはこちら!https://t.co/gA7LdHvlzD pic.twitter.com/7KHCTiynwX
現地ありのイベントで、昼の部と夜の部があるらしい。何かしらあると想定して8月12日のシフト希望を休みにしておいてよかったな。シロちゃんの活動が7年になるということは、2017年から追っているオタクも7年目ということなのだ。伊達じゃないぞ。
つい2日前に最高のイベント現地参加を味わった身なので、シロ生誕祭7も凄まじいものになるんだろうなという予感がしている。チケット申し込みの受付が開始しているようなので是非。
![](https://assets.st-note.com/img/1719324517674-Y5CDdVmr7U.jpg?width=1200)
これは買ってきた土産の東京ばな奈。家族への土産だったけど、僕がポケモン好きなのでポケモン東京ばな奈を買っている。こういうときに万人に浸透してるピカチュウ先輩は流石だなぁと思う。これがイワークとかオニドリルであってみろ。何? と思われる。トロピウスなら一周回って東京ばな奈の公式キャラクターだと思われるかもしれない。
そういえば筋肉痛が今来ている!!! 東京を歩き回ったのは2日前なので、いわゆる遅れの筋肉痛だ。もうおじさんなのかも。
小学6年生くらいの頃からインターネットを利用しているので、SNSなどにいる画面の向こうの人間はみんな自分より年上だと感じてしまうクセがある。文面から明らかにそうでないと分かる場合を除いて。しかして実態は意外とそうでもないのかもしれない。おじさんの自覚っていつから持てばいいんですか? 自分はお兄さんだと思い続けたらお兄さんですか。
それでいうと、人っていつから演歌が好きになるんだろうな~と少し前に考えていた。もちろん若い人でも演歌が好きな場合はあるだろうけど、ご老人って大体演歌聴いてるじゃないですか。一方で僕はぜんぜんVtuberのオリソンとかボカロとかロックバンドとか聴いてるんですけど、おじいさんになっても"こう"なんでしょうか。60歳くらいで急に「ワシ……演歌好きかもしれん……」と思うようになるのか、はたまた老人ホームで『きゅうくらりん』とか聴くことになるんでしょうか。
いいなと思ったら応援しよう!
![バイオ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133945392/profile_b192ec271acab16b86b8a29eed0f2877.jpg?width=600&crop=1:1,smart)