
「思い出せ 自分の体力を」(2023/08/06の日記)
雷がずっとゴロゴロしてる!!! 雨はとても好きだけど雷は突然うるさいので好きじゃない。常にイヤホンをして、爆音で曲を流しながら生活することになる。間接的に耳に悪い!!!
今日は石鹸屋のライブツアーが大阪であったので配信で見てました。
めちゃめちゃ良かった〜〜〜。まさかのハプニングで社長殺しーズも聴けた。次回の名古屋はいよいよ現地です。現地参加も名古屋に行くのも、もう4,5年ぶりくらいになるのですごく楽しみだ。
久しぶりのライブ現地参加ということで、思い出すことであり懸念がひとつある。
学生の頃、愛知でひとり暮らしをしていたので、石鹸屋が名古屋に来るたびに現地参加していた。整理番号にもよるが、基本的には最前、ないしそれに近いところにいた。当時から大概運動不足ではあったが、大学のスポーツ科目を選択していたので最低限の体力が付いていたらしい。ライブの最初から最後まで、通しで手を振ったりコールしたりしていても平気だった。
大学3年になり、単位が足りてきて入れる講義数も少なめになった。スポーツ科目も入れなくなった。
すなわち、運動不足が加速するということだ。
忘れもしない、Beyond The Borderlineツアーの名古屋、現地参加をした。奇しくもイエローゼラニウムツアー名古屋と同じ会場(ell.FITS ALL)だった。
約半年ほどろくに運動していないにも関わらず、以前と同じような動きでライブに参加していたら、アンコール前ラストの曲でかなり限界が来た。脚の耐久力もそうだし、体力も底をつきていた。生まれたての子鹿がライブフロアに立っていたと言っても過言ではない。
次、激しい曲が来たら間違いなく終わる……!頼むから静かめの曲を……! と思いながらアンコールをしていた記憶がある。力量をわきまえないから……!
結果的に月と星の蓮台野へ→After(お歳暮5に収録されてるVer.)の2曲で終わったのでなんとかなった。
帰りにスマホのバッテリーが切れてロッカーから荷物を取り出せなくなったのはまた別のお話(コンビニで簡易充電器買ってなんとかした)。
イエローゼラニウムツアーではあんなことにならないように準備運動しとかないとな〜と思ってます。楽しみだぜ。

裏山で見かけたカモシカ。夏毛だ。
いいなと思ったら応援しよう!
