![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165248131/rectangle_large_type_2_37ece6695f0db7a93e26a20d4e02baba.jpeg?width=1200)
「炎が吹けば棺屋が儲かる」(2024/12/10の日記)
最近見てる動画の話。
数年前に流行ったミーム「棺桶ダンス(Coffin Dance)」の動画をなぜか今見ている。タイトルにOfficialとあるけどこの場合のオフィシャルってどこになるんだろう。
もともと誰かが亡くなった際にお祭りやダンスで賑やかに送り出す風習がガーナにあるらしく、踊っているグループはオプションとして出棺のときにもダンスをする人々らしい。すごいことするね。
動画では『Astronomia』という曲のリミックスが流れてるんだけど、これがやけに耳に残る。ミームとしてはジョジョの「To Be Continued」みたいな感じで、危険な状況やこの後終わったな……みたいな映像→棺桶ダンスという流れで流行っていた。笑いの面で見るとノリノリなBGMが妙に面白いし、棺桶ダンスが葬儀の一環であるという背景を知ると壮大なメロディがどこか哀愁を漂わせるようにも感じる。Astronomia(星の科学)か……。
ゲーム「ゼンレスゾーンゼロ」のキャラクターであるバーニスの紹介動画。ゼンゼロ自体は未プレイなんだけど、動画内で流れている楽曲『バーニング・ディザイア』が良くて何度も見ている。自分はバンドサウンド大好き人間だとずっと思ってた(現に好き)なんだけど、Astronomiaといいバーニング・ディザイアといいEDM的なノリも普通にイケる口なんだな~と最近ようやく気付いた。原口沙輔なんかも聴いてるのでなおさらかもしれない。
![](https://assets.st-note.com/img/1733835645-dAk1PcxImYuw9tzCMNDvqWhr.jpg?width=1200)
でっけ~~~おっとっともこう言っています。
いいなと思ったら応援しよう!
![バイオ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133945392/profile_b192ec271acab16b86b8a29eed0f2877.jpg?width=600&crop=1:1,smart)