「縦だ。縦の穴にハマる。」(2023/07/20の日記)
Pokémon Sleepをインストールしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1689853930871-eqVKszYYi3.png?width=1200)
チュートリアルでまず1回睡眠する必要があるのでまだチュートリアルが終わっていない。本家ポケモンの対戦は苦手だけど寝ることはまあまあ得意なので全一目指すぞ。
そういえばポケモンのわざの「ねむる」ってなんでエスパータイプなんだろう。エスパー以外だって眠るだろうに。眠って体力を回復できるのがエスパーってこと? 一般人は寝ても寝ても疲れてるんだ。特に大人は。
ブルーアーカイブ、徐々に理解してきました。デイリーが早く終わるのが良いと前々から聞いてたけど、本当だ。掃討便利ですね。
今のところ気になっているキャラは主力パーティにも入れてるムツキと、Twitterで見たキサキという子です。そういう気(ケ)があるわけではないのです。「好きになった子がたまたま〜」というやつを今理解しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1689857913126-GbpVrJLtFL.png?width=1200)
この小悪魔が……かわいすぎるだろ……先生参っちゃうよ……。
ストーリー読み進めたらまたハマる子が出てくるかもしれない。楽しみです。
自分の身長がスッポリ入るくらいの縦長な穴を掘って、そこに収まりたいという願望がかなり昔からある。葉っぱを取り付けたヘルメットを被ってピクミンになってもいいかもしれない。近々ピクミン4も出るしな。
田舎住みではあるんだけど、いざそんな深い穴を掘ってもいい場所を探そうとすると案外ないことに気づく。何もないように見えるところも、何かしらには使われているのだ。
田舎の山奥に急にとらのあなとかできたら話題になりそう。とらのあな山奥店。一瞬話題になっても立地の問題で誰も来ないか。田舎にオタクなんて1人住んでればいいほうだし。
いまやネットでなんでも買えるけど、東方Projectを知り始めた中学生くらいの頃は、都会にしかないオタク向けショップにひどく憧れていた。とらのあな、アニメイト、メロンブックス……。
周囲360°をアニメグッズに囲まれ無性にワクワクするようなあの感情、今でも感じられるのかな……。
いいなと思ったら応援しよう!
![バイオ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133945392/profile_b192ec271acab16b86b8a29eed0f2877.jpg?width=600&crop=1:1,smart)