![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41618784/rectangle_large_type_2_68844f2b18c0367980616f29e6c8e566.jpeg?width=1200)
【最後にお知らせあり!】モトブログって?謎のワード「ヤエー」とは…
皆さま、メリークリスマス!!
旦那がモトブロガーデビューしたけどバイク知識ゼロの嫁です。
先日、息子が1歳の誕生日を迎えました。
誕生日プレゼントは・・・なんと『バイク』!
楽しそうに遊ぶ姿に、旦那の血をひしひしと感じる今日この頃です(笑)
さて、今日も元気にバイクについて勉強していきましょう!
モトブログって?
モトブログというのは
Motorcycle + Video + Weblogの略
だそうです。
簡単に言うと、バイクの動画日記ってところでしょうか。
走行中の動画を撮ったり、バイク仲間とわいわい楽しんだり、
最近YouTubeで盛り上がりを見せるコンテンツだそうです!
モトブロガーの方々は、GoProのようなアクションカメラをヘルメットに取り付けて動画を撮っていらっしゃるので、
バイクに乗れない私も、走行中の動画を見ると、
「バイクに乗るとこんな風に景色が見えるんだ…風の音すごいなぁ…」
なんてちょっと乗車気分を楽しめたり(^o^)
ちなみに旦那のYouTubeチャンネルでは試乗動画が人気です。
最近はバイクについてYouTubeで学ばれる方が多いんですかね?
▶︎▶︎▶︎旦那の試乗動画一覧はこちら
謎のワード「ヤエー」とは
モトブログを見ているとよく聞くワード、「ヤエー」。
私は最初「やえー…?野営?」なんて思っていました(笑)
「ヤエー」とは
ツーリング中にすれ違ったバイク同士で行われる挨拶のこと
だそうです。
なぜヤエー?その独特の名前はどこから来たの?と思いましたが、
調べてみると、一説には英語の「YEAH!」(イエー)をスペルを間違えて、
「YAEH!!」(ヤエー)になったんだとか。
こういう後世に残る言い間違い・書き間違いは面白くて好きです(*-u-*)
この「ヤエー」ですが、走行中に手を振ったり、ピースサインを送ったりするそうで、
バイクを運転しながらだと難しそうだなぁ…と思います(私なら確実に事故起こす)
ちなみに旦那も動画内で「ヤエー」しようとして失敗してます(笑)
その様子はこちら↓(6分7秒あたりから)
最後にお知らせ
旦那のYouTubeチャンネル『バイクの事とかも話そう』では、
冬休みや年末年始休暇をステイホームで楽しんでいただくため、
本日、12月25日から1月3日まで
毎日投稿いたします!
ぜひご覧くださいませ♪
現在登録者数676人!収益化まで残り324人!
チャンネル登録ぜひぜひよろしくお願いします♪