カーバンクルS最終予想

本命、15サウザンサニー
・前走は内前有利の展開が向かない中、直線で接触があり進路を変更する不利があったので完全に度外視できる内容でしたよ😝2走前のセントウルSはG1や重賞で好走している馬が出走しておりメンバーレベルがかなり高いレースでしたね。その中で展開不利を受け、決して直線でもスムーズな競馬はできていなかったものの0.5秒差の9着は着差着順以上の強い内容でしたよ😁3走前の函館スプリントSでも展開不利を受けながらの好走でしたよ。勝ち馬サトノレーヴは後に香港スプリントで3着に入る超有力馬でその馬相手に展開不利を受けて0.2秒差の4着は素直にこの馬の能力を高く評価すべきでよ😤
2、3走前の内容からこの馬も重賞レベルにいておかしくない馬で、今回のメンバーレベルでは当然トップクラスに位置していますね〜。前走の敗因明確の敗戦でオッズ妙味も出でいると考えますよ。大外枠は正直マイナス要素で展開も決して楽なものではないと考えていますが、この馬の能力を信じて本命でいきますよ😎
対抗、14ナナオ
・前走は完璧に展開がハマった勝ち馬を0.1秒差まで追い詰めている事から勝ちに等しいレースで、評価すべき内容でしたね〜。2走前は10着に負けてしまいましたが、2ヶ月ぶりのレースでプラス16キロでの出走、前走マイナス14キロで好走している事からまだ良い状態では無かったと考えれば度外視できる内容でしたよ🧐3走前の北九州記念では前半32.2秒のハイラップに着いて行けずに好位を取れない競馬でしたね。直線でも大外を回しロスが大きいレースでしたね。敗因明確で評価を下げる必要はないと考えますよ!!
近3走とも敗因明確のレースが続いていますが、0.5秒より離されることがなく大きく負けていませんよ🤗ポテンシャルの高さを感じています!今回は積極的に先手を取りたい馬がいませんのですんなりと好位を取れれば全然あると考えます😆
対抗2、3モリノドリーム
・前走は展開が向かなかったので度外視しますよ!!2走前のキーランドSは展開が向いての好走ですが、サトノレーヴやナムラクレアなどメンバーレベルが高い中0.3秒差の4着は素直に能力を評価すべき内容でしたよ😄3走前は完璧に展開が向いた今回3番人気想定のカンティーユを差し切っての1着、評価すべき内容でしたね〜。
カンティーユが3番人気でこの馬が5番人気はオッズ妙味がありますね🥰能力はトップクラスで評価していますよ。展開面が気になりますが対抗2でいきますよ!!
激穴、12セットアップ
・14番人気美味しですね😍前走は前有利の展開が向かなかったので度外視できますよ!!キレる足がない馬なので後ろからの競馬も合わなかっと考えますよ!!2走前のラジオNIKKEI賞は海外帰りのレースで、1.9秒差の大敗は状態が良くなかったと考えているので完全に度外視しますよ!!最も評価をしているのは4走前の朝日杯ですよ。差し有利の展開を2番手で競馬する展開不利を受けながら0.5秒差の7着。勝ち馬ジャンタルマンタルは後にもG1を勝つ馬でメンバーレベルが高い中でのこの内容は高く評価すべき内容でしたよ!
新馬戦では有馬記念馬になるレガレイラと0.2秒差、初重賞で0.7秒差をつけての圧勝などポテンシャルの高さを認めていますよ😤朝日杯の内容からこの馬の能力は重賞レベルであるのは間違いと考えていますよ!近走はいい結果が出ていませんがきっとこの馬ならと激穴でいきますよ😎

いいなと思ったら応援しよう!