![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132776870/rectangle_large_type_2_c8504d8354069b7218e5f32613e6a274.png?width=1200)
新たな文化創設ができるか
2024/3/5(火曜日・総数7)坤位
日干支:戊辰
3・5・8の外出数の日。
甲は羊刃化。
浮かれない事をおすすめします。
年+日=方位定数。
才能発揮が
財の獲得に繋がりやすい日。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
政治参加は出来ない都市国家。
税金フリーだから
金持ちにはいいかも・・・だけど。
これからサウジアラビアが作ろうとしてる
都市群にも参考になるだろうね。
ただ、人の教育という
課題は残る。
文化的にも残念さは残る。
まあ、歴史無いからしょうがない。
ムハンマド・ビン・ラーシド・アール・マクトゥーム氏
ドバイ首長国首長 1949/7/15(金曜日・総数9)坤位
己丑
辛未丁
丙午 (羊刃)
<大運>
52歳から乙丑・・・ここで兄からドバイ首長を継承
62歳から甲子
72歳から癸亥・・・いまここ
お兄様である
マクトゥーム・ビン・ラーシド・アール・マクトゥーム氏
1943/8/15(日曜日・総数4)南位
癸未
庚申戊
乙巳
アラブの金融中心地の地位を
お兄様の時に築いた。
お兄様は8が強く
干支とのリンクで
相続を上手く生かして
ドバイの地位を向上させた。
で、兄が2006年1月に亡くなり
王位を継承。
72歳から現在の大運に変わって
運が少し落ちている。
もともとこの方は
先代からの物を受けて
新たに国の在り方を
構築していくほうがあっている。
ただ、繰り返しですが
運が少し落ちていて
体調も落ちるので
ドバイの国運は
少し傾くことはしょうがないのかと。
ドバイの教育や
福祉・文化の創設に
この人の運が向かうのであれば
運の動きにはあっているかとおもいますが・・・
総数9も
お金儲けや権力より
仕組みや文化創設に向いています。