見出し画像

【香港】海外の結婚式で驚いたこと

去年の12月のお話なんですが、
旦那の大学時代の友人の結婚式ということで私もお誘いいただき、
香港まで行くことに。

日本とは違って、海外は結婚式に友人のパートナーとか全然呼んでもOKなんですよね。
呼ばれたら呼ばれたで、新郎新婦しかお顔知らなかったので、まぁ若干気まづかったですがw

でも人の結婚式は本当にいいですよね。みんなが祝福ムードで、とても楽しいです。


香港でオーシャンビューの結婚式!景色がとても綺麗でした。

旦那は大学の友達もいたので、懐かしみながら再開を果たしていました。
ほぼ全員知らなかったけれど、なんとか雰囲気でやり過ごしました。

(最初のアイスブレークの会話とかめちゃくちゃ苦手ですw日本語ならまだしも、英語だと余計にwどこからきたのって聞くのはいいんですが、その後の会話を続けるのに脳みそフル回転させて、汗汗になるのが、、、課題です。)

式も多分新郎新婦でアレンジされているのがすごく伝わって、司会とか愛を誓いますか?の牧師さんは全て、旦那友人の新郎のお兄さんがされていました!!

最近の日本では、外国の牧師さんがカタコトの日本語で言うのがデフォな気がする。。なのでとても斬新でした!

そこで、驚いたことなのですが、、、

披露宴の為に、会場へ移動して、お二人のプロフィール動画を流した時に、
出会いが流れていて、

”出会いはマッチングアプリでスワイプして出会いました!!”

ええええ!めちゃくちゃストレート!!

しかもお二人のプロフィールパンフレットにも、アプリで出会ったことが最初に書かれていたのです!

日本もアプリで出会い結婚する人もかなり多いと思うのですが、(私たちも笑)あまり結婚式では言うのはタブーとされているみたいで、
友人の紹介だったり、共通の知り合いだったりオブラートに包んで紹介するというのを聞いていたので、衝撃的でした!


私はアプリで出会おうが、職場で出会おうが、幼馴染であろうが、なんだろうが出会い方はなんでもいいやん、好きになったんやから。と言うタイプの人間。そうやって包み隠さなくてもね〜別に犯罪犯していないし。と思います

初めての結婚式にワクワク旦那

披露宴では、旦那も知らない方と同じテーブルになり気まずいかな。。と思っていたのですが、
なんとめちゃくちゃひょうきん者たちの集まり(新郎側の飲み仲間)で終始ウイスキーを飲んでは、冗談を言い合っていてとてもエンターテインメントなテーブルに当たりました。w

その夜もまた別でバーを貸し切られていて、2時くらいまでみんなでお酒を飲んでいました!海外はパーティー感がより一層増しますね!

案の定やや二日酔い気味になった翌日は、私が香港にほぼ初めて行くので、旦那の思い出の場所巡りツアーもかねて色々案内してもらいました。


ディムサム!!

香港のこう言うローカルな場所って、ご飯食べる前に絶対自分の食器を自分たちでお湯につけて洗って食べるらしいです。店の食器が綺麗かどうか信じられないからw

お店の中のお客さんたち、みんな一生懸命食器をお湯にすすいで洗ってておもろかったです。私も戸惑っていたら隣に座っていたおばあちゃんにすすいでもらいました。ありがとうおばあちゃん笑


火鍋も食べました!美味しかった!

観光の話になりましたが、海外の結婚式は新鮮でとても良かったです!
日本の結婚式はもちろんそれぞれ全然違うけれども、型にはめられている感があったので、参考に出来ればなと学んだ1日でした。

古民家以外にも旅行ネタとかどんどん呟いていこう〜
古民家に出会えるまでのお話とかも!

お読みいただきありがとうございました(^_^)






いいなと思ったら応援しよう!