見出し画像

【ウマ娘】サクラチヨノオーの評価について

新キャラクター「サクラチヨノオー」が実装されました。
和風の衣装がかわいらしいキャラクターですが強さはどうなのか、固有スキルの発動条件や隠しイベントなどから評価します。

初期ステータス

全距離適性をAまで引き上げられる

サクラチヨノオーの距離適性はマイルと中距離がAで、短距離と長距離がEです。
因子を継承することで適性を最高4段階まで引き上げることができますので、適性外の短距離・長距離でも育成前に適性をAに引き上げることが可能です。
どの距離でも使うことができるのは大きな強みといえます。
後述しますが、緑スキル「中距離コーナー○」など中距離用のスキルを所持していることや、固有スキルが短距離だとあまり生きない点に加え目標レースに中距離が多いため、史実の通り中距離運用がおすすめです。

作戦は先行がおすすめ

作戦・先行の適性が最も高く、所持スキルも緑スキル「先行コーナー○」など作戦・先行向けが複数あるため、作戦・先行で運用しましょう。
後述しますが、固有スキル「憧れは桜を超える!」も作戦・先行なら安定して発動します。
作戦・逃げの適性もBと高いですが、固有スキルは残り300m以降で前にキャラがいることが発動条件のため、作戦・逃げだと一位になってしまうと固有スキルの発動が難しいです。

成長補正はスピード10%、根性10%、賢さ10%です。
根性10%の成長率は生かしづらいですが、スピードと賢さは実戦向きで、マイルや作戦・先行で重要なステータスを伸ばしやすいです。

先行は他の脚質と比べてスタミナを消費しやすいので、サポカでSSRライスシャワー(パワー)を編成し、金回復スキル「円弧のマエストロ」を習得させましょう。
スタミナをC+程度、金回復スキル無しならスタミナBを最終目標に伸ばすとよいです。
スピードとパワー中心にサポカ編成し、練習もその二つを中心に行い、スタミナは継承であげていくやり方がおすすめです。

スピ・パワが60上がるスキル「春一番」

所持スキルを見ると、季節「春」に特化していることがわかります。
特にノーマルスキル「春ウマ娘◎」の上位スキルのレアスキル「春一番」(春のレースが得意になり、スピードとパワーが上昇する)を覚醒レベル5で習得できるため、覚醒レベルは5まで上げるのがおすすめです。
これはスピードとパワーのステータスが60ほど上がるため、かなり優秀なスキルといえます。
春のチャンピオンズミーティングなどでの活躍が見込めます。

先行向け有用スキル持ち

また、覚醒レベル3で覚える加速スキル「スピードスター」(最終コーナーで抜け出しやすくなる〈作戦・先行〉)は基準持続時間自体は1.2秒と速度スキルの中では短めですが、固有スキルと合わせてうまく終盤接続することができれば、かなりの速度アップを期待できます。
覚醒レベル4の緑スキル「先行のコツ○」は賢さを水増しすることができるので、スキルポイントに余裕があれば覚えたいです。
総じて、作戦・先行や中距離に絞られたスキルのみで、育成しやすいスキルがそろっています。

固有スキルは先行向けの速度大アップ

サクラチヨノオーの固有スキル「憧れは桜を越える!」は最高速度アップ大の効果を持ちます。
発動条件は、残り300m以下の地点で、順位が上位40%以上かつ前のウマ娘と1バ身差以内です。
前に1人でもウマ娘がいる必要があるので、2位以下でないと発動せず、作戦・逃げだと発動しにくいです。
8人レースの場合は2位〜4位、18人レースの場合は2位〜7位で発動します。前を走るウマ娘と1バ身以内まで詰めないと発動しないので、2番手であっても先頭が大幅リードを取っていると発動が難しくなる点に注意が必要ですが、追い抜きが条件のスキルよりも発動率は高いです。

作戦・先行にすれば満たしやすい発動条件で、ラスト300m以降に発動する可能性があるので、最高加速が終わった後の速度アップスキルとして有用です。
短距離の1200m以下のレース場では終盤の最高速度に達する前に固有スキルが発動してしまう恐れがあり、その場合は効果が半分以上無効となってしまうため、中距離レース以上からで特に使いたいスキルです。

出走レースを選択可能

クラシック級10月後半のレース後、目標6のレースを決めるイベントが発生します。
選択肢の上を選べば距離がマイルの「安田記念」に、選択肢の下を選べば中距離の「宝塚記念」に目標が設定されます。
URAで出走したい距離に合わせて選ぶことができます。

最終目標で強力なマルゼン登場

 育成の最終目標であるジャパンCでは、対戦相手として超強力なマルゼンスキーが登場します。
このマルゼンスキーはスピードS+、賢さS、パワーA、スタミナB+、根性C+というかなり強力な高ステータスに加え、距離適性は短~中距離がA、長距離がBというオールラウンダーです。
またスキルも「脱出術」や「逃亡者」をはじめ、強力なものが揃っているため、かなりの強敵です。
そのため、2位突破でも通常の1位と同様なステータス上昇やスキルPtが獲得できます。

勝利すれば作戦・先行用の加速スキル「真っ向勝負」のスキルヒントがLv3でもらえます。
スキルの習得は通常の育成ではURAファイナル後が基本ですが、サクラチヨノオーでは対マルゼン向けに早めに取得しておきましょう。

隠しイベント勝利で「影打」

目標外ですが、シニア級で有馬記念に出走するとこちらでは非常に強力なミスターシービーが出走します。
ミスターシービーはサクラチヨノオーの育成ではじめて出走します。
ミスターシービーのステータスはスピードSS、賢さS、パワーA、スタミナB、根性C+、距離適性は短距離を除いてオールAと、マルゼンを上回るさらに強力なライバルです。
「迫る影」と「強攻策」などスキルも強力なものばかりで、勝つためには長距離適性をあらかじめ上げる必要があり、その上でかなりの育成回数をこなす必要があります。
ミスターシービーに勝利すると通常のレースよりも多くのスキルPtや加速スキル「影打」(レース終盤が迫ったとき前方にいると速度がわずかに上がる<長距離>)のヒントが貰えますので、できれば挑戦してみたいです。

難易度が高い固有二つ名取得

固有二つ名は「花開くサクラ」で、取得方法は、育成で朝日杯FSを勝利した基礎能力(スピード)が1200以上の継承ウマ娘から想いを継承し、朝日FS、皐月賞、日本ダービー、ジャパンCを勝利することです。
継承元が朝日杯FSで一位で、スピード1200以上あることが条件です。
朝日杯と同じターンに開催される阪神JFが目標指定されているウマ娘(ゴールドシチーなど)や、距離適性の都合で朝日杯をスルーしてホープフルSを狙うことが多いウマ娘(テイエムオペラオーなど)を継承親にしてしまうとその条件を満たせませんので、注意が必要です。
また、対象レースにジャパンCが含まれているが時期指定がないため、マルゼンスキーの出走しないクラシック期のジャパンCに出走するのがおすすめです。

春チャンミでは有用だが、強さは普通

すべての距離を走れるという大きな強みがあり、自分の持っているウマ娘の層に合わせて運用を変えられるのがありがたいです。
目標レースで中距離を走るため、スタミナの抑制が難しく、短距離~マイル運用するためには少し難易度が上がってしまいます。
中距離運用する場合は中距離ウマ娘が多いため、少し埋もれてしまうのも欠点です。
継承は、特にエルコンドルパサーやアグネスデジタル、ダイワスカーレットなど、相性が良いウマ娘が多く使いやすいです。

成長補正に根性があるため重要なステータスを伸ばしにくく、固有スキルもあまり強いとは言えないため、引く必要はないと言えます。
春開催のチャンミでは春スキルが多く、継承もとにしてもかなり有用ですので、そこに特化したい方は引くとよいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?