
我が家改造計画(補修)
我が家の購入後15年が経過しました。遅い結婚、遅い自宅購入だったので、家は15年経過ですが、定年(悲・嬉しい)。
ローン予定は74歳の誕生日まででしたが、先行支払いを何度か実施し、退職金を5月にもらう前に完済すませました。
がですよ、ヘビースモーカーであるにも関わらず、何も気にせず吸い続けた為、LDKの壁紙は元々クリーム色ではあるのですが、既にヤニ色でございます。
入居5年目にはレンジフードで有名な某社の「ダクトが無くても焼肉屋ができる照明器具」(意味不明ですね)を導入し、ヤニ色化は停滞したのですが、まあ黄色いですねぇ(😢)
わかってはいたのですよ。
そそ、何時かは壁紙張替えないとは思っていました。
で、随分悩んだんですよね?プロに任せるか、自分でやるか?
プロに任せても然程のコストではなさそうです。但し、我が家のLDKはその通り居間と食堂と台所が仕切りなく30畳ほど(玄関とトイレと浴室を除く1階全て)なので・・・・壁紙貼り中は何処に居る?家具は何処に避ける?女房は何処で昼寝する?(家内、怒!) 等々面倒な事ばかりですね。
ふと、「色塗る?」なんてことを考えて、自分の家だから試しに塗ってみる?塗ってみよう!
えー写真の光加減と映像上の問題でこのように極端に映っておりますが、弁解させていただくともう少し見た目は綺麗です。 (タイトル写真と同じ場所)
元はクリーム色の壁紙ですが、試しにカインズに行って「カインズ・ピュア・ホワイト」なる色を塗ってみました。右下の四角い部分ですね。
試しなので缶ビールの一番小さい缶みたいなペンキで50cm角塗りました。
ということで、お試し塗は妻の意外なくらいの高評価を頂いたので、ゆっくりと週末に塗り続けているところです。勿論、事前の家具避け、養生、作業は全て私です。妻殿の昼寝を邪魔しないように気を使いながら・・・・進めてます。
ということで最初の1面。写真左の何となく貼った様な箇所は本当に壁紙貼ってます。ここは少し壁に傷をつけていたので、ペンキに近い色の壁紙を部分的に貼ってみたのですが・・・色艶が違うのか?色自体が違うのか?目立ちます。表面の凹凸模様は同じなのですがね?
えーと、何か映ってはいけないもの・・・・大丈夫そうです。