![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55022381/rectangle_large_type_2_96f69463cd49776abd501934cc13c7bc.png?width=1200)
凄い。と『やらされる』
水谷千重子五十周年記念公演
博多座公演の大千穐楽に
ブルースの王女 石田浜紅子初登場!
シンプルに凄いですね。
女王ではなく王女です(笑)。
二部の歌謡ショーのみに出演。
石田浜さんの事は勉強不足で正直ご存知ではないのですが、石田浜さんにそっくりな方とは少しですがご一緒した事があって、本当にお世辞抜きで綺麗です。美しい彫刻や絵画を見る感覚です。舞台に登場した瞬間、会場の空気が渦巻くのを経験しています。
それなのにお高くとまってなくてフレンドリーなのがすごい。
で、この日八公太郎さんは出演するんでしょうかね?(笑)。
いちファンとしてに普通に石田浜さんを観たいのですが(笑)。
綺麗な話題のあとに汚い話題を(冗談)。
松竹印人工素材の配信を収録しました。
前回の生配信で人工素材メンバー
ニダンギア
かんフウ
ブリキカラス
ムラサキケマン
駆け抜けて軽トラ
の五組に宿題を出して、各コンビが宿題動画をアップしてくれました。
今回も思ったんですが、やらされた方がラクだと。
昔、吉本印天然素材でダンスをやらされたおかげで千重子先生の舞台でのEDダンスもすぐに覚えられましたし。
自発的にやるのは相当なエネルギーが必要ですし、失敗した時の反動も強い。でもやらされたら失敗してもやらせた側の責任ですからラクです。
ポイントは気軽かつ一生懸命やらされる事。
今回その辺も理解してくれて人素の皆さんが一生懸命宿題をやってきてくれたのが嬉しかったです。
そんな中で、実験的な宿題を出したコンビがいます。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?