見出し画像

京都金杯2025 レース予想~一年の計は金杯にあり~


新年あけましておめでとうございます。
こちら京都金杯は京都競馬場が開催に開催を重ねて重ねまくって、今年は中京開催になりました。

中京は本当に苦手な競馬場の1つで、いい思い出が一昨年の高松宮記念ぐらいしかありませんが、今年は苦手を克服すべく望んでいきたい次第でございます。

中京競馬場は小休憩程度の間隔を経て、今週より開催となりますが、やはりコースレイアウト的にも外を回す馬はなるべく避けたいところではあります。

ジョッキーもその辺を踏まえて前へ前へとなり、ペースが上がりやすいため、マイルギリギリぐらいの馬よりは1800や2000ぐらいの下地があっ方がいいようなそうでもないような・・・
あまり自信はありませんが、とにかく中京攻略のためにもなんとしても当てたい一戦です。


◎本命

⑤アスクコンナモンダ
前々で決まるようなスローの展開だと厳しい印象ですが、多少流れるのであればこの馬の決め手が活きてきそうな気がします。
頭からガツンと飛ばしていける馬でない分、最後の急坂でこの枠なら内を突くなり、真ん中ぐらいに持ち出したり…

とにかく外を回さない!ルメートルジョッキーに念じてます笑


〇対抗

⑫フィールシンパシー
なんだか消化不良が続いてたフィールシンパシーですが、個人的にもうちょっとやれていいと思っている一頭で、間隔が詰まっているから調教も控えめですが、乗り替わりなら積極的に狙っていきたいです。


▲3番手

②セオ
中京は新馬戦以来、そして左回りもそれ以来と全く持って謎ですが、ここ2戦の大敗で非常に美味しいオッズになっていることは間違いありません。

これまで2番手あたりで先行して競馬をしていたため、ここで少し控えるようなことがあれば新味もでるのではないかと思います。
団野ジョッキーも2戦目ですし、ここで押さえるべきかなと感じました。


△4番手

③シュバルツカイザー
状態は相変わらず良さそうですし、ジョッキーもこのコースを良く分かっていると思いますので押さえます。マイル替わりで追走楽になったりしないかな…


いいなと思ったら応援しよう!