![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146679390/rectangle_large_type_2_ee1ac8013db63feb70e71f24b32aabc7.png?width=1200)
2024.11.10(日) 東京経済大学スポーツフェスティバル‼️ in武蔵村山キャンパス② 〜第5回目zoomミーティング〜
11/10に開催される東経大スポーツフェス❗️
大学・地域・行政など。
昨年度、このイベントの発案者の方々に様々な分野で調整を行って頂きました。
5月からは開催に向けて定期的に学生達とミーティングを実施しています。
昨日(7/8)、学生とOBOG達による第5回目のzoomミーティングが開催されました!
2週間に1度のペースで行われるこのミーティング。
各自、この2週間で取り組んだものの発表や情報の共有などをして行きます。
一つのイベントに対して何がいつ必要で、どんなエネルギーや労力が掛かるのかを『可視化』出来る素晴らしいミーティングです。
特に凄いと感じるのは『学生の行動力』と『大人の語彙量』!!
つまり、アクションとボキャブラリーの融合です!
学生の『やってみた』と言う行動力
大人の『確実に行こう』と言う判断力
これがマッチする素晴らしい場がこのミーティングです。
今回はチラシ・キャラクター・出店など。デザイン的な内容が主となるミーティングでした。
こんな感じのミーティング!とても良い時間です↓↓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146754907/picture_pc_9f212ca2da816aaa09f995f08c285022.png)
※マスコットキャラクターについて情報共有している所
大人になると当たり前に会議や打ち合わせがありますが、学生がそこに居るとまた違った味わいとなりますね。スピード感と言うか、何かもっと出来る事は無いかと考えさせられます。
ラテラルシンキングの思考でどんどん挑戦して行きます❗️