見出し画像

武井凜生 オリンピックを目指して(84): 片山さんから学ぶ! 身体スペックアップ講座16

1. 本コラムの目的

・オリンピックを目指す視点や考えを発信
・練習内容や質の情報共有
・試合回顧や感想を発信
・私が勉強した事を発信

2. 本文

第7回目の講座内容を紹介して行こう。

解説動画の内容

・身体の回転軸
→回転が大きい事はもたつく原因。より小さくコンパクトな回転をする事で身体の軸が外に出ず、素早い動きが可能になる。

・肘の使い方
→即効性のある改善法①、②、③で劇的に変化。これは片山さんから公開NGが出た為に詳しく紹介出来ない。それほど価値のあるものなので、是非コンディショニングルーム片山へ足を運んで頂きたい。

・腕の内旋運動
→大胸筋を使って内側に無理やり入れているだけ。これももたつく原因になっている。

解説動画

解説動画はこちら
↓↓↓

是非ご覧下さい❗️

いいなと思ったら応援しよう!