![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158319858/rectangle_large_type_2_71e5cc5de7fdc4a8e149bf7981250f8f.jpeg?width=1200)
【片手間ダブル】#29 色違いメロエッタを貰う
皆様、ごきげんよう。
片手間ダブルのにゅららです。
今日も朝から娘を幼稚園に連れていき、洗濯機を回しておいて自分は病院に行き、帰ってきたら洗濯物を干して洗い物をして、親知らずを抜いてグッタリしてる奥さんを多少介護しつつ日記も書いてご飯も食べて仕事の準備もして…
穏やかな1日ですねぇ。
ということで、前回の日記はこちら。
何か、タダで幻のポケモンが貰えるらしい。
貰えるものは貰うとしましょう。
いざ、色違いメロエッタ!
仲間大会を振り返る(10/17)
久々の反省会のお時間です。
レギュGの仲間大会を軽く振り返っていきます。
毎度お馴染み、TNオプーナ様主催の「オプーナG」に参加してきました。
主催者様、いつもありがとうございます。
結果は計3戦、2勝1敗でした。
10/17-① ミライドン軸:負け
10/17-② ミライドン軸:勝ち
10/17-② テラパゴス軸:勝ち
ここ1週間、どのタイプの技が通りやすいかだけを考えて生きてきた…わけではありません。
対黒バド(直近戦績1-5)を考え続け、たどり着いた新カイオーガ構築。
昨晩、初陣を迎えました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158268569/picture_pc_85c5a5b4834ee98a2217ba43d8901ebf.png)
1戦目はミライドン軸。
初戦から弱点が露呈しました。
改善案を考えながら、一直線に敗戦。
普通にミライドンと悪ウーラオスに良いようにやられてしまいました。
ただ、大会中は構築がロックされているので、その間は今ある手札で戦うしかないのです。
そうして挑んだ第2戦。
また同じ人と当たってしまった…
再びミライドン軸。
今度は多少なりとも情報が割れているので(こちらの情報も割れているけど)、初戦とは異なり読み合いの展開に。
交代を駆使してフィールドを奪いつつ、最終的にカイオーガを通してリベンジに成功しました。
3戦目はテラパゴス軸。
イエッサン♀をお供に引き連れ、初手テラス&猫だましの雰囲気を感じ取ってカイオーガを交代するも、交代読みでアラブルタケ方向に総攻撃。
いきなり残数不利となる展開に。
この失敗は次戦以降に活かします。
あれ?もう雨消せないじゃん。
再度カイオーガを出し、準備を整えて反撃…
お相手、もう受からないじゃん。
やっぱり受かりませんでした。
終わってみれば快勝。
こういう「残数有利を取ったはずのに盤面が不利になって逆転される」という現象は、特にダブルバトルでは出がちですよね。
もっと言語化して、再現性を求めたいところ。
問題点はある程度改善したので、また本日も仲間大会に挑もうと思います。
PDCAサイクルを回しまくって、新構築を自分の手に馴染ませていきたいものです。
条件を確認する
要約すると
・ソフト図鑑を全て埋めると貰える
・対象はパルデア図鑑(全400匹)キタカミ図鑑(全200匹)、ブルーベリー図鑑(全240匹)
・SV内で捕まえたポケモンであることが条件
言うて、メインロムとサブロムの両方とも図鑑は完成させてますしね。
ポケモンHOMEも繰り返し使ってましたし。
ソフト図鑑、実はもう完成してるんでしょ?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158269889/picture_pc_408240b23a4d899134cc953911adda39.png?width=1200)
はああああああ!?!?
え!?ウソでしょ!?
ここで私は気付きました。
SwitchのポケモンHOMEですが、スマホと連携してない方(奥さんのROM)の図鑑を埋めたくて、そちらを優先して使っておりました。
こんなところに罠が仕掛けられているとは!
仕方がないので地道に埋めていきます。
これ何時間かかるんや?
地道に作業する
幸運にも、図鑑を埋める用のポケモン達はスカーレットROMに入っておりました。
図鑑埋めのために移送されて以降、長い期間放置されていたポケモン達。
逃さなくて良かったぁ。
私はポケモンHOMEに課金しておりませんので、フリーボックスの枠は30体です。
なので、スカーレットと連動→フリーボックスに30体を預ける→レポートという一連の作業を繰り返し行っていきます。
この作業、まとめて出来たらいいのにな。
プレミアムプランなら6000匹預けられるから、移動も一括でできるのか。
あっ、もしかしてそういう狙い…
図鑑を大体埋め終わる
30分で一通り図鑑埋めが終わりました。
何だか株式会社ポケモンに申し訳ない。
それでは進捗報告。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158310637/picture_pc_78f852a1eaeed18e283e0cfa8aae3b9e.png?width=1200)
いやあ、良かった!
とりあえずゴールが見える位置まで来ました。
幼稚園の迎えの時間(15時)が来たので、作業は一旦終了。
後の私が楽できるように、ここに残りのポケモンを書いておきましょ。
デルビル/ムウマ/スカンプー/ワシボン/イノムー/Aディグダ/ヒトカゲ/アリゲイツ/ワカシャモ/ハヤシガメ/ハリボーグ/テールナー/オシャマリ/ジメレオン
重複しているポケモンもいるので、実質14匹。
1時間くらいで回収できるでしょ~?
急いで孵化作業に入る
娘を幼稚園から回収し、その足で買い物に行き、家に帰って娘の注意を引きながら奥さんに晩御飯を作ってもらい、3人でご飯を食べ、お片づけをしながら娘とお風呂に入り、一段落して20時半。
20時半!?
マズい、仲間大会が始まってしまう!
慌てて作業を再開します。
手持ちにはファイヤーとメタモン、それから上記の進化系統のポケモンをとっかえひっかえ。
ピクニックを開き、焼きチョリソーとあまスパイス×2でサンドイッチを作る。
タマゴパワーLv3をつけ、あとは卵を1コだけ回収するだけの作業。
デルビル、ムウマ、Aディグダは親が不在だったので直接捕まえに行く。
途中、明らかに21時に間に合わないことを悟ったのですが、途中でやめるのも嫌だったので、時間を延長して図鑑の完成を目指します。
色違いメロエッタを貰う
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158318270/picture_pc_571d6608ac0edaa379e6f2455ec519bb.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158318278/picture_pc_2d300d185490fb2300b94dd94dece009.png?width=1200)
苦節30分+45分。
色違いメロエッタを貰えました。
ありがとう、公式様。
メロエッタの使い方を模索する
流石に観賞用にはなりそうなのですが。
一応調べてみます。
もしかしたら旅のお供になるかもしれないし。
ないですね。
とりあえず今の私には思いつきません。
ハイ、観賞用です。
以上で本日の活動は終了。
お疲れ様でした。
皆様も図鑑完成を目指して頑張ってください。
先は長いですが、20分遅れで仲間大会に参戦しつつ、「片手間で」PJCS予選に備えていこうと思います。
おまけ:今日のラナンキュラス
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158311433/picture_pc_d26123e9bf8548e3384e545bde8e731c.jpg?width=1200)